虹のしずくの場所
2-2(LEVEL2)
Youtube(8:35)
クーとニードルを持って2-2に入ったらすぐ下。クーは2-1にいます。なお初見ではまだニードルが出てきてない(次のマップにいる)ので、2-2をクリアしたらもう一度入ると良い。
3-3(LEVEL3)
Youtube(17:15)
- カインとスパークを持って2-3の水流の激しい暗い部屋に行く。
- 扉の場所を覚えたら水から上がり、右に行きストーンをコピーして戻って来る
カインは2-2にいる。スパークの行程は扉の場所がわかるなら省略可能。
4-4(LEVEL4)
Youtube(39:36)
- カインを用意して4-4の最初の中ボスからバーニングをコピーする
- 強制スクロールが終わった次のマップで中央の氷を左右から壊して中に入る
- 水流のある扉へ
カインは4-3にいる。最初の強制スクロールではシビアな操作も要求される、挟まれないようにすること。中央の氷のあるマップでは左右にアイテムがあるが、氷を崩すとカインのジャンプで戻れなくなるので罠である。また、水流前にブロックがあるが、ファイアでは壊せないので、吸い込みを使うために素早くバーニングを捨てて消える前にブロックを飲み込んでバーニングをコピーし直すこと。
5-5(LEVEL5)
Youtube(13:55)
リックを持って5-5でスパークをコピー。強制スクロールのマップ扉が見えても入らずその上の扉に入る。安全に行くなら虹のしずくの前のブロックを壊したあとリックから降りた方がいい。一応リックのジャンプでも行ける。
6-2(LEVEL6)
Youtube(28:45)
- カインを用意して6-2へ。アイスを使って次のマップへ
- 一番高い所付近から落ちたところに水中の扉がある。そこに入り、水流に逆らって左へ
- 中ボスを倒してスパークをコピーする
- 外に出て、また同じ水中の扉に入り、今度は右へ
- 中ボス戦。カインは捨ててもいいけど、スパークは死守すること。リックのスパークが必要。
- 外に出たら右へ、シャッツォを落としてクーを仲間に
- 強風のマップで逆に移動して扉へ
- 中ボスを倒してカッターをコピーする
- 強風のマップ途中の扉へ
この面は最初のマップでアイスが必須になるので、虹のしずくのためのコピー能力を確保するために結構な行程を踏まなければならない。
7-7(LEVEL7)
Youtube(21:12)
カインのスパークを持って暗い部屋のブロックを壊した部分を照らすと火→石→針→氷→刃が書いてある。この順にブロックを壊していく。最初からわかってる場合はスパークの部分は省略可能。