Level2 RIPPLE FIELD

動画

Part1(2-1~2-4)

Part2(2-5~)

2-1

Youtube(0:23)
  • 海のステージが始まります
ハートスターの取り方

この花の名前は"カムリバナ"らしい。芽が出てる状態なので、芽にピッチ+クリーンを当てよう。一度咲いたら踏んだり攻撃を当てたりしないように。

2-2

Youtube(8:03)
  • 水中で流されてるときにダメージを食らってコピー能力を落とさないように注意。
ハートスターの取り方

"バカサ"というキャラクターがいる。こいつの前で同じ方向に傘を差すと喜んでくれる。つまり(カインorリックorクー)+パラソルが必要。

2-3

Youtube(12:58)
  • このウナギ、2で敵で出てきたときよりやっかいかもしれない
ハートスターの取り方

こいつの名前は"イライール"。2では土管に隠れていた敵。最後に顔を出したツボはどこかを3連続正解しよう。

2-4

Youtube(16:07)
  • 別の道が見えてますね
ハートスターの取り方

"コガムガエル"を探して"ガムガエル"に届ける。コガムガエルの居る方面の扉はカインのスパークを使うと見えるようになる。(場所がわかってるなら不要)

2-5

Youtube(0:00)
  • もう誰を連れていけばいいかわかるよね・・・あれ?
ハートスターの取り方

"ピッチママ"が最後に待っている。じゃぁピッチを連れていけばいいのかというと、水流のせいで連れて行けず、途中からピッチという形をとらなければならない。

  1. カインと合体
  2. 水流に逆らって扉に入り、バーニングをコピー
  3. バーニングのブロックを壊してストーンブロックだけの状態にしてカインの合体を解除
  4. カービィで進んでストーンをコピーして戻って来る
  5. ストーンブロックを壊して再びカインと合体
  6. 強い水流がある扉にピッチがいる

2-6

Youtube(8:26)
ハートスターの取り方

迷路を抜けたら水の中に扉がある。上の扉の中の岩の形を覚えておき、下の扉の中の星ブロックをその形になるように壊す。

"HB-002"というキャラクターが上の扉の右下にいる。この名前は『マリオのピクロス』の問題場所を表してるらしい。

アクロ

Youtube(13:16)
  • 陸では突進しかしてこない
  • 水鉄砲でイカリ以外のものを跳ね返す

シャチを意味するorcaを逆読みしてacro。最初は陸にいる。突進しかしてこないので、落ち着けば楽勝。出てきた岩を吸い込んで攻撃。半分切ったら水中戦。水鉄砲でイカリ以外のものを跳ね返してダメージを与える。角度で方向が変わる。ドクロは真っ直ぐ飛んでくる。雑魚キャラは緩やかな放物線、岩は真っ直ぐ落下。