LEVEL2 ホロビタスター
動画
Part1(2-1~2-2)
Part2(2-3~)
2-1
Youtube(0:04)
- 序盤に出てくるコピー能力は覚えておくといい
- 壊せる能力は色でわかることがある
クリスタル
クリスタル1
ドネン(緑色で目が書いてある敵)の上から通るようにすると見つかる。
クリスタル2
デカサボンを倒す。
クリスタル3
せり上がって来る砂の、次のマップで、途中にファラオの口だか鼻のような場所に茶色と黄色のしましまがある。ストーン+スパークで壊せる。
2-2
Youtube(5:04)
- スパーク、ニードル、ストーンなど序盤にコピーが豊富
クリスタル
クリスタル1
遺跡の中。上から逆側に回って中から1番下に行く。
クリスタル2
ノー(炎を投げてくる幽霊の様な雑魚敵)がいっぱいいる場所。真ん中の下に落ちるとある。
クリスタル3
デデデを操作する場所左上の方にある。
2-3
Youtube(0:02)
クリスタル
クリスタル1
骨の背中をストーンで壊す。
クリスタル2
道が分かれる場所に来たら左に入る。その後デカテイルと戦い、穴に落ちたらすぐ左。
クリスタル3
水中で口の中に入るとゴールになるが、入る前に一番上まで行くとクリスタルがある。トゲトゲが落ちてくるので気をつけること。
2-4
Youtube(16:20)
クリスタル
クリスタル1
建物内中央に普通に見えてる。上から回り込んで取る。
クリスタル2
暗闇にアドレーヌが絵を描いてる。ボム+スパークを使うと見えるので、次のマップで押そう。
クリスタル3
デカラミを倒すと出現。
ピクス
Youtube(20:55)
- HPゲージが出るまで避け続ける
- 同じ色の敵で攻撃するとダメージが増える
まずは攻撃を避け続けなければならない。HPゲージが出たらやっと攻撃できる。ぼすぶっちでノーダメージを目指してる人は、ここの避けがなかなか大変。最初の場所を動かないでパターン化するのもいいかも。同じ色に当てると少しダメージが増える。とはいえ、先に1個壊すことを優先した方が安置が増えて楽になる。