スーパードンキーコングシリーズ攻略リライト日記

一番下の日記へ

 改めまして、スーパードンキーコングシリーズのリライトをします

少しずつ作業してたスーパードンキーコングシリーズのリライトですが、興が乗ったので一点集中してリライトすることにしました。

昨日シリーズ1の3面をリライトしてたのですが、編集すれば12分で終わる動画を42分くらいの動画で攻略してまして、あまりにもひどいと思ったのがきっかけです。逆に言うとこれだけ成長できたかとも思いましたが。まぁひどすぎて見てられないなと思い、早急な改善が必要だと思いました。

1が終われば2→3と順番にやっていきます。1日1ワールドくらいのペースで(できればもう少し行きたいんですが)終わるんじゃないかなと思っています。動画は2のラトリーだいへんしんまで実はストックがあります。

ホームページを書いてると新たな気づきがあるので、ホームページを書いてから動画を撮るようにしようと思います。ではまた。

 編集ソフト使い続けて祝1年

ワールド4まで完成して、残りは2ワールド+ラスボス。結構すぐに終わりそう。リライトしてて結構楽しくて良き。

昨日急に知らないお金が引き落としされててびっくりしたのですが、どうやら編集ソフトのサブスクが更新されたようです。もう編集ソフトを使って1年かー。早いなーって感じつつまだまだ成長できそうでわくわくしてます。丁度1年前の私が作った動画をリニューアルしてるのなんかエモい。

成長しつつもわかりやすくまとめるという初心は忘れないようにしつつまた1年よろしくお願いします。ではまた。

 明後日完成予定

スーパードンキーコング1のリライトは明後日終わる予定です。明日は動画自体も上がらない可能性あります。1動画完成するのに1日ちょいかかってるので。

1が終わったらすぐ2に行きます。2の動画はしばらく限定公開にしておくかも。ホームページからは見れるようになってるはず。

1時間おきの休憩では足りませんでした。40分過ぎたころに首が痛くなってきます。世の中には20分おきに休憩する方法もあるらしく、それを実践してみます。ではまた。

 スーパードンキーコング完成

スーパードンキーコング1のリライト終了です。すっきりしたと思います。

今できることはやったかな。多少HPを後に書いたせいで、動画がちょっとだけ今より下手なのが不満ですけど。HPを書いてから動画撮るのが正解でした。これからはそうします。

早速2のリライトを始めます。長く見積もって1ステージ2日で16日ってところかな。そういえば1に比べてボリューム増えたんだった。久しぶりの2楽しみたいと思います。ではまた。

 DKコインが増えました

スーパードンキーコング2のリライト始めています。昨日は別ゲーやってたら11時になってたのですいませんしました。

実は私は2から始めた人間なので、1にDKコインが無いことは後から知りました。102%を目指すにはこれを集めないといけません。なので当然攻略動画にも載せます。そうするとちょっとちょっとテンプレを変えなきゃいけなくて(簡単ですが)もう動画の下のタイトル枠がパンパン。はみ出したやつはフォント小さくします許してください。

1は動画を全て録り終えてからリライト作業に入ったので、2はリライトしてから動画撮ろうと思うので少し時間がかかるかもしれません。楽しいから私は大丈夫です。

関東に台風が近づいてきてるみたいですね、こういうイレギュラーにも影響しないのが引きこもりの魅力です。ではまた。

 プレイが上手くなってる

スーパードンキーコング2が順調に進んでおります。ドンキー2好きだからスワンキーのクイズの答えとかも撮りに行こうかなとか考えたり。

昨日2面のプレイを見直したのですが、ボスクリーバーで早く対岸に渡りすぎると弾が落ちてくるの遅くて不利になったりとか、ディディーで弾もって突進すると楽だったりとか色々新発見がありました。攻略サイト作ってると私自身も上手くなるのすごく良い。逆に言うとこういう発見があるからどのゲームも実績100%にするの止められないみたいな話です。

もう早く3面やりたくてうずうずしてます。2面の動画編集が終盤ってところです。動画はしばらく限定公開だけしてます。再生リストや1の動画の最後から跳べると思います。今日も一日楽しみます。ではまた。

 撮りだめしてた動画に追いついた

どろどろクロコジャンプまで動画を撮ってたんですけど、ついにそこに追いつきました。今日からまた動画も撮ることになります。

カットラスがコングを捕捉してないときはチームアップで倒せることがわかりました。初めて知りました。それとラトリーがジャンプせずに落下した場合1度だけ空中ジャンプ出来ることを発見しました。これでラトリーだいへんしんは大分楽になりそう。なんならどくどくタワーももしかしたら楽になるかも。

ある事柄に対して「面倒くさい」はやりたくないこと、「怖い」はやりたいことなんだそうです。わかりやすくていい指標だなって思いました。そういえば最初は動画を公開するのも多少怖かった記憶があります。今は全くですね。成長を実感します。ではまた。

 日記忘れがち

日記2日連続で忘れそうになった。昨日は普通に忘れて今日は別ゲームの新イベント的なものが有ったので忘れてただけで、私は元気です。

4面の動画を撮り始めてもうすぐ終わる所です。改めてコースターレースむずすぎって思いました。やっぱ反射神経が追いつかないんですよね。記憶力でカバーしました。

段々難しくなってきて時間がかかるようになってきたけどその方がやりがいあっていいなって思います。5面には更に早いゴーストコースターもあるし恐ろしいですが楽しみです。ではまた。

 4面終わりました

4面完成です。これで大体半分が終わり。7面がすごく短いから半分以上終わってるかも。その代わり8面はすごく難しいけど。

5面は1ステージ少なかったはずなので楽だといいけど、でも霧の森が常時スクイッターなせいで長いのであんまかわらんかも。それとゴーストコースターのボーナスステージは鬼畜。サクサク行きたいですね。ではまた。

 5面終わりました

今は6面の編集をしてるところです。日記は書きたい時にかくことにしたので少し頻度が減るかも。引きこもりだから毎日書くほどのことがない。

別ゲーが落ち着いたので、またこちらの作業に集中できそうです。今日か明日には6面も終わりますし、7面はほぼないようなものなのでもうすぐ終わりそう。新たな発見たくさんできたので楽しかった。それでも動画を撮った後で気づくことがまだまだあるのでなんだかんだ奥深いなって。

寝る時に頭を空っぽにすることは安眠のために重要です。私は前々から寝る時に考えればいいやという思考の持ち主だったのでそれが最近は仇となっています。最近は頭を空っぽにする意識をし始めました。昔の常識は今の非常識とは良く言うものです。固定観念に囚われずに生きていきます。ではまた。

 動画投稿終わりました

スーパードンキーコング2の動画投稿終わりました。後はHPの残りを少し書いてアップすれば終わりです。スワンキーのクイズは今回は見送り。

アニマルランドはシリーズ史上一番むずかしいと言われていますが、今回はtake2でクリア。元々苦手意識もないためサクッとクリア。どちらかというとホットドームタイザーに苦手意識があったんですけど、こちらもサクッとクリアしたのがでかい。シリーズで一番苦手なのは近道しない場合のふぶきの谷かな・・・。ドンキー1のタルって難しいですよね、画質のせいかな。2でいうともちろんコースターレースが一番難しい。

HPをアップし終えたらまた報告しますが、そしたら3をやります。かなり久しぶりな気がする。3はファイヤーロープパニックやハラハラのこぎりが嫌な思い出がありますね。まぁ普通に皆のトラウマぼうそうエリーも難しいです。今だとどれくらいでクリア出来るかは楽しみです。ではまた。

 スーパードンキーコング2リライト完了!

スーパードンキーコング2のページの修正終わりました。とりあえず満足な出来。

ちょっと私自身でプライベートブラウザ使って検索してて思ったのが、「マグマのどうくつ「クロコドーム」」で検索したときに私のページのゲームボーイ版が出てきたの、あれちょっとうざいですね。ちゃんと前にゲームタイトルを入れないとだめかも。今後気をつけます。

いよいよ3に行くのですが、その前にカービィ3のページの評価が低いのでそっちを先に見直します。動画を撮り直すとかではないのですぐに終わると思います。ではまた。

 スーパードンキーコング3始めています

お久しぶりです。日記を毎日書かないと日記の存在を忘れます。スーパードンキーコング3の攻略を始めています。4面を撮り終わった所です。いいペースではないでしょうか。

前プレイしてたときは気づかなかったけど、3はタルを持ったら速度が遅くなるんですね。全然意識してなかった。2でやってたタルを持ったまま進んでいざという時に使うが出来なくてそこは難しくなったポイントかなって思います。

あと、リバーサイドレースで初めて記録+ボーナスDKコインコンプを1回でやりました。結構難しかったけど出来ないほどではなかったです。この作品が発売した当時は水切りジャンプが難しすぎて、1面のながれにさからえのボーナスに行けないと話題になってましたが、実はあそこはポニーテールスピンで行けるし本当に水切りジャンプが必要だったのはリバーサイドレースだったというオチ。しかも水切りジャンプは以降あまり使う場面がないですね。高難度ステージにもっと使う場面が増えても良かったと思う。

最近肩こりがひどいです。痛くて上がらないとかはないですが、重だるい感じがします。頭痛にもつながってる感じがするのでストレッチから筋トレまで色々試しています。改善するといいなー。ではまた。

 ラストスパート!

スーパードンキーコング3の録画の方終わりました。あとは7面と8面とバナナバード救出の動画を編集してホームページを書いて終わりです。

バナナバードの方は別にリニューアルいらないかなーと思って見たけど意外と微妙でもう少しキレイになりそうだったので新しくすることにしました。ついでにベアーコインの集め方とかバナナクイーンとの会話も入れます。

スーパードンキーコングシリーズは最初にクルールを倒した時にスタッフロールが流れるみたいで、8面を倒したときには流れないんですね。これ両方流れた場合にどっちにしようかなの意味で7面編集しないで8面先にやったんですけど、その心配はなかった。

ゲームの最新情報を流す番組が夜遅くて、それを見ちゃうと次の日ダウナーになるっていう。普通は8時くらいには寝るので。翌日に回すことを覚えないと。ではまた。

 リライト完了!

スーパードンキーコング3のリライト終了しました。これにてスーパードンキーコングシリーズのリライト完了です。ロックマンゼロに戻ります。

私自身の動画をより良いものにする作業は結構楽しかった。これは先にも活かせそう。体調さえ許せばどんどん攻略していきたい。

一旦2つくらい評価の低いページの報告が来たのでそちらを統合してからゼロを攻略しようと思います。ではまた。