ロックマン7攻略日記

 私の知ってるロックマン

ロックマン7始めました。X2の攻略が午前中に終わったので、午後に即始めました。グラフィックなど雰囲気が大分変わりましたね。

始めるに当たってクラシックコレクション2を軌道したのですが、そこでかかるBGMが懐かしすぎてテンション上がった。というのも私の一番やったロックマンがロックマン8で、その曲が複数かかったものだから懐かしくてしょうがなかった。

早速8ボス回ってきました。サーチラッシュの場所に関しては予備知識を入れておかないとダメそうでしたね。ボスの難易度はそれほど高くなさそう。チャージショットは溜め始めが遅くてあまり強くなさそうでした。ネジで交換できるものは大体コースに落ちてるので拾う必要もなさそう。コースで拾うアイテムは結構多くて攻略順は結構考えないといけなさそうでした。

動画を取り始めています。気が向いたときにまた書きます。

 史上最強のワイリー

ロックマン7録画終わりました。もう少し早くいけたかなっていうのは反省。

ワイリーカプセルが強すぎた。あんなにも避けにくい攻撃はなかなかないですね。しかも攻撃力も高くて、与えられるダメージも低いのはさすがといったところ。ウルフシグマぶりにラスボスって感じがした。

このサイトの他のゲームのリニューアルが終わりました。インデックス登録もしたので新しいページ作りに集中できそう。古い動画のサムネイルは作らないことにしました。

休憩するときにゲームの動画を見るのですが、少し長く見すぎた気がしますね。そのせいで作業が遅れた感じがした。ここは要改善。

次はページが完成したら報告予定です。

 そろそろプレステの時代へ

ロックマン7攻略完了しました。

これは自分にしか関係ないことなのですが、ページの先頭に番号をつけてソートしやすくしてみました。これでファイルを探す時間が少し短くなるはず。動画編集のプロジェクトの名前などにも採用しようと思ってます。

私は基本的に発売日順にプレイしているのですが、そうするとこれからの予定ではX3→無印8→X4→X5→エグゼ1という形になります。やっとエグゼが近づいてきてワクワクしてます。それとは別に8からはプレステの時代に。また1段階雰囲気が変わるんだろうなと思ってます。

というわけで、次はX3を攻略します。一応8ボスだけ適当に回ってきましたが隠されたアイテムが結構ありそうでした。おつかれさまでした。