ロックマンエグゼ2攻略日記
早速始めます
早速下見から始めます。エグゼ1の反省点と前回のX6の反省点を合わせて活かしていこうと思います。
エグゼ1はマップを描くのが初めてだったので時間がかかってしまったのと、書きたいことが多すぎて長くなってわかりにくくなったので最後に結構削ったので、簡潔にわかりやすくは意識しておきます。X6の反省点はHPを書くのを後回しにしたことで、これもなるべく同時進行でやっていきます。
子供の頃にやったエグゼ2の印象と、エグゼ1を経て今やるエグゼ2の印象がどれくらい違うか楽しみです。ではまた。
通信対戦はやりません
エグゼ2の下見は2章の途中です。そろそろキャンプに行きます。
そういえば思い出したのですが、エグゼ2は通信対戦で出る隠しチップがありましたね。子供の頃やってました。フォルテV3やゲートマジックとアタック+だけで構成したようなフォルダで遊んでたような。あれですぐ終わるんですよね。対戦としては全然面白くない気がします。
当時サンクチュアリも持ってたからハードモードでも遊んだんだろうなー。あまり覚えてないけど。今回は250埋めて星4つで終わりにしようと思います。アドコレのトロフィーがそこに全く関与してなくて良かった。
ではまた。
クイックマンウッ頭が・・・
2章が終わりました。なんか2章長かったなー。
コトブキエリアのクイックマンV2と戦ったら死にそうになりました。無印ロックマン2のクイックマンも強かったしコイツにはあまりいい思い出がない。序盤に出てきては駄目なボスでは。
HPとMAPも平行して書いてるので作業は遅めに見えますが、本当に遅いのかはわかりません。でももう少し早くやりたいのも事実です。日夜色々作業が早くなる方法を考えてます。
ではまた。
ボーっとするのはいいこと
3章が終わって4章も終盤です。やっぱり2章が長かった気がする。
最近、頭がこんがらがってやる気が無くなったり、作業に集中出来なかったりすることがあります。この症状は前に動画かなんかで聞いた脳疲労が溜まってる状態なのかもしれないとふと思い、脳疲労を検索しました。するとボーっとしたり、情報を遮断したりするのがいいとのこと。X(今は見る専)を閉じたり、Youtubeを我慢しながら頭もなるべくボーっとした状態を心がけたら少し捗った気がします。これからも続けていこうと思う。
ではまた。
サイトのリニューアルをするかも
5章に入り、アメロッパにいます。マザーコンピュータのMAP書くの大変だった。
シャドーマン、エグゼ1では裏ボスだったのに、4章でもう出てくるとは敵も確実にパワーアップしてる。ちゃんと行動も強くなってたし。雑魚敵も強くなってきて、チップ集めしてない人はそろそろ苦戦しそう。私はガッツマンV3とダッシュアタックとカウントボム2のおかげでなんとかなってます。
サイトのリニューアル始めました。と言ってもまだ見えるところはやってないです。今度はGoogleによる評価を気にしてのリニューアルです。検索結果に表示されてないページやクリックされてないページを検索結果から消して評価対象外にしたり、評価低そうなページ同士を統合して1つのページにしたりしようと思います(ワイリーステージ1~4統合など)。これは夜のやる気のでない時間にゆっくりやろうと思います。
ではまた。
下見を2周に増やそう
7章に入りました。いよいよ1周目の終盤です。
1周でストーリーなぞってMAP書いてチップ調べてだと進みが悪かったので、MAPと書いたことが合ってるかの確認などをするために下見を1周追加しようと思います。最短で行けばそんなに長くならないはず。
エアーマンV3がシノビダッシュで全く出なくなって困ってます。情報ではV3は出るって書いてあるんですけどちょっと疑ってる所です。他の亡霊でも確認して来ようと思います。
エグゼ1は丁度今日で動画のUPが最終回です。エグゼ2公開まではまだ結構かかりそうです。ではまた。
亡霊出ない問題はエネミーサーチで解決
1周目のゴスペルを倒し、今裏ボスに向かってる所です。
エアーマンが出ない問題、エネミーサーチを使うことで解決しました。でも、最初の1回は自力で会わないといけないんですね。それとV2倒したら1回プラグアウトしないといけなさそう。まだ僅かに私がすごい運が悪かっただけの可能性も残ってるけど。
ウラスクエアの掲示板を見たら意外とプログラムアドバンスのヒントが載ってました。まるでヒントがないじゃんと当時は思ったものです。
今日は新しいゲームするからちょっと作業少なくなるかも。ではまた。
後はデータライブラリ埋め
裏ボスの真・フォルテを倒しエンディングを見ました。何回も子供の頃やったけど、あまり覚えてなかった。
後半はプログラムアドバンス使うからボスがこのくらい強いとかあまり気にならなくなってくる。だからプロテクト系は限られた方法でしか倒せないからすごい印象強いですね。
新しいゲームで出来ることわかったし、今日からは落ち着けそうです。ではまた。
下見の2周目に突入します
データライブラリ、プログラムアドバンスの方も含めて全部埋まりました。これで1周目は終わりです。
ファラオマンがシノビダッシュだけで出てくる状況作れたから、もしかしたらエアーマンとかもそういう状況を作れるかもしれないから、そこに注意して2周目やろうかなって思います。
削っても減らしても時間が足りません。嬉しい悲鳴です。ではまた。
暑いの苦手
新しい纏め方を思いついたので試してます。順調に進んでいます。
ついに暑い時期がやってきました。この時期は集中力が低下しますね。熱中症対策に水分補給はしっかりかつゆっくりと。一気飲みしても身体に吸収されないらしいです。
序盤すぐにエアーマンV3に行ったら、シノビダッシュだけで選別出来ました。つまりレベルかHPを上げすぎるとエアーマンも弱い敵になるのか。まぁ最初に行ってもSが取れないので時期はしっかり見定めたい。
睡眠中の頭痛に悩まされてます。枕が合ってないのかもしれません。ではまた。
久しぶりに体調不良
昨日は緊張型頭痛で一日集中力が落ちてました。久しぶりの頭痛でした。
いつもは片頭痛なので、首を冷やしすぎたかなーって思います。あと最近枕の微調整してるので、合わない高さだったかなーと思います。
ホームページをまた新しいデザインに挑戦してます。少しだけですが。
ゲームの方はエアーマンを序盤にV3揃ようとしたらどうなるか検証してました。意外と序盤でもSランク取れました。
やろうと思ったことはすぐにやる。やらなきゃいけないと思ったことは極力やらない(やりたいことではないから)を心がけてます。ではまた。
.htaccessの編集によりご迷惑をおかけしております
.htaccessの編集で間違った記述をするとサーバーエラーになります。勿論自分でページ見てエラーが出たらすぐ戻すのですが、数秒エラーになるためもしかしたらご迷惑をおかけしたかもしれません。なんとか無事終わりました。
やろうと思ったきっかけはhttp(sなし)のURLでエラーが出てたり、www.付きのURLと重複してしまったからです。なのでこれらを一つのURLに統一する命令を出してあげないといけません。
結論としてはsなしの方は放置しても問題ありませんでした。というか多分放置するしかないです。私が使ってるConoha WINGというサーバーは勝手にsありにリダイレクトしてくれるので、むしろs有りにするとエラーを吐いてしまいました。
www.の方は無事に統一することが出来ました。但しサイト管理→高速化のコンテンツキャッシュをOFFにしないとエラーを吐くということでした。
今回学んだ教訓はConoha WINGのことはConoha WINGというキーワードも含めて検索しないとエラーで困るということでした。
今回ゲームのことでなくてすいません。実は今スーパードンキーコング1のページのリニューアルを考えてます。ではまた。
結構ゆっくりめで進んでおります
昨日カットマンまで終わらせました。ゆっくりになってるのは既存のページのリニューアルとか新しいゲームをやったりしてるから。
エグゼ1のマップの下に見やすいかと思って広告つけたんですけど、その広告がでかすぎるせいで画面が100%以上になってたので修正しました。
初代ドンキーの遊び方をリニューアルしました。これにより目標と統合したので目標のページは削除しました。こんな感じで評価の低いページをリニューアルしていこうと思ってます。ゆっくりだけど。新しいマスクの使い方も覚えたので、ドンキー1の動画もリニューアルしたい。音偶にバグってるし。
睡眠時間が少し長すぎると調子が悪いです。勿論短くても調子が悪いです。すごい繊細だなって思います。ではまた。
ながら作業だめ絶対
昨日は、前日ちょっと寝るのが遅かったので寝不足気味だったのでスーパードンキーコング1をやってました。ちゃんと動画も撮りました。
気を抜くと結構動画見ながら作業とかしちゃうのですけど、これは効率が悪いので止めたほうがいい(少なくとも私は)。目の前に集中するのが大事です。
寝る前の1時間の過ごし方を最近考えてます。デジタルデトックスは私には無理なので、興奮しない程度の動画を見るとか、漫画を読むとかが無難です。ゲームを自分でプレイすると一生寝ないのでそれは無し。
最近真っ直ぐじゃない感じがしてもやもやしてます。瞑想再開しようかなー。ではまた。
色々進んだ良い日だった
昨日は、色々進んだ良い日でした。エグゼ2が進んだというわけではありませんが、全体的にみて良かったなと。
ロックマン5と6のワイリーステージのページを統合しました。単体で見るとあんまり見る人いなかったんで、これで様子見します。ついでに夢の泉のステージ情報とプレイ動画も統合しました。
エグゼ2では想定していた部分が結構難易度高くて違う方法を取ったほうがいいという部分が結構ありました。やっぱり見直しは大事です。
PCを使ってる関係上雷に怯えてます。去年は毎日のように雷なってた気がします。今年は少なくあってくれ~。ではまた。
地味にJSが増えていってる
ここにも導入しましたが、Javascriptが地味に増えていってます。html/cssでは痒いトコロに手が届かなかったりするので役に立ってます。
JSは習ったことがないので、本当に最終手段というか、cssだけじゃ無理って所に使います。というか、習うより慣れろで必要になったら習うが一番いい。
エグゼ2は2周目のアメロッパへ。ココらへんからMAP書いてないのでちょっと時間がかかるかもしれない。
そういえば1周目はガッツマンで進めたんですが、2周目はエアーマンで進めたらちょっと快適になったかも。ガッツマンは連続で撃ちにくいんですよね。ただ少しコードに不満。
夜暑いのに雨のせいで窓が開けられないのは不満です。そして私は冷え性なので深夜3時くらいになると寒くて震えることもあります。まだまだ掛け布団が手放せない私です。ではまた。
残りHPによって出るコードが違うことを発見
もしかしたら知ってた人もいるかもしれませんが、残りHPが多いときと半分以下と瀕死状態で出るコードが違うことを発見しました。私はこの仕様を知りませんでした。
きっかけはプログラムアドバンスで使う「アースクエイク2(W)」が全く落ちないことでした。1周目ではめちゃくちゃ落ちてたのになぜ?と思った結果調べたらHPの記事を見つけて試したところ変わったのです。
先人の知恵まじで助かる。私もその内の一人になれるようにします。でもあくまで私のための延長であることは忘れないようにしないと。ではまた。
マップをたくさん書きました
昨日はマップをたくさん書きました。すっかり慣れたものです。
私のサイトは私自身が2周目をやるときに楽になる目的で書いてあるのもあって、マップは道順を示すものになってます。スクショでくっつけたやつの方が汎用性があって無難ですが、そのやり方はそもそもやり方まだ知らないし他のサイトがやってるし私はこちらの方があってる。
ちょっと最近動画出してない感あって淋しくなってる。ゲームはやってるんですけどね。暑いせいで全体的に集中力落ち気味です。でもゲームはやります。ではまた。
戻ってくるタイプのマップは位置調整が大変
2日連続マップをたくさん書きました。今回はエリア1から始まり3・4・5・と行ってエリア1に戻ってきてエリア2に行くというものでした。位置調整が結構大変でした。
エグゼの坂って結構真っ直ぐに見えて斜めだったりするので、微妙なところでズレたりします。大筋間違ってなければいいやってそこら辺は適当だったりします。例えばファミコンのドラクエだったら1マスずつ歩くので非常に楽なのですが。
2周目の6章ももう終わり、7章に入ります。7章も結構マップを行き来したなー。今ふと思ったのですが、同じマップでも章によって目的地違うからマップ自体に題名みたいなのを入れておかないと駄目かもしれない。入れてみよう。ではまた。
世界が変わる7章
朝はやることが出来たので、日記更新は8時前後になります。もちろんサボることもあります。←
私のチャートでは7章に一気にHPメモリを買うのですが、そうするとシノビダッシュで出るV3が一気に減ることがわかりました。やっぱりレベルかHPを参照してるのは本当そう。
7章ではフルカスタムやアタック+20、ゼウスハンマーが手に入るので一気に世界が変わります。そしてヘビースタンプのPAも使えるようになるのでもう怖いものはないです。今更だけどエグゼ2バランス大丈夫か?
最近スタンディングデスクをずっと普通の机として使ってました。今日からはしっかり上げて立って作業しようと思います。ではまた。
今日もリニューアルから始まります
昨日見られてないページがある報告もらったので統合から始まります。その後エグゼ2の続きをやります。
エグゼ2の2周目もいよいよ8章。8章は短いイメージがあるので突っ走りたい。
音があると集中できないタイプなんですが、音がないとそれはそれで周りの異変に気付けなくて不安だったりします。どっちがいいのか悩み中です。今日は内容浅めです。ではまた。
進捗良好
昨日は進捗良くて、ほぼ8章を終わらすことができました。マンションの電脳複雑すぎてマップ書くの難しかった。
集中するのが本当に大事で、他のことに気をとられることが少なかったのが良かった。
昨日ロックマン5の8ボスステージを2つのページに統合しました。これでまだ何か言われるようなら1ページにしようと思う。ではまた。
そろそろ動画を撮り始められそう
マップ書くの楽しくなってきた。こうなると強いです。すいすい進みます。ウラインターネット6まで書き終わったので、後はウラ7とWWWエリア2、3だけです。明日か明後日には動画を撮り始められる気がします、何もなければ。
今日もまた評価の低いページがあるよって言われたので直す作業から始めます。リニューアルしたら明日報告します。ではまた。
あと少し
今WWWエリア2です。後は3のMAPとチャート書いて終わりです。動画を撮り始められます。
今回は秘策があって、動画を書き出すのに時間がかかるから、動画を書き出してる間に次の動画を撮るというやつをやってみようと思ってます。時間が大幅短縮されるといいな。
今息抜きにスーパードンキーコングシリーズを撮り直してます。1はもう終わって2の2面が終わった所です。何回やっても普通に楽しい。
ロックマン6の基本操作などを書いたページをリライトしました。初心者向けに丁寧に書いてみました。でもこれロックマン1で書かなきゃいけないやつかも。多分後で書き直します。
昼は酷暑、夜は蒸し暑い、でも朝は寒いです。まだ布団が手放せません。ではまた。
動画を撮り始めました
動画を撮り始めました。1章は終わりました。
動画を撮るのはあっという間。編集とかページを書くほうが時間がかかる。まぁ、ページはもうほとんど出来てるので本当に編集とかサムネイルとかエンドカードとかだけ。もう少しお待ち下さい。ではまた。
作戦失敗です・・・
どうやら書き出し作業中にゲームするとカクカク+音プツするみたいで作戦は失敗です。これはもうホームページ作業を書き出し作業中に回すしかない。
2章がちょっとトラブりまして、チップ集めようと思った所で思うように集まらず、別の場所で集めることにしたので遅れが発生しました。なんとか修正案を思いついたのでもう終わると思います。
気づけば結構座ってて、姿勢も悪く体力もなくなっていました。なるべく立って運動しようと思います。ではまた。
昨日は忘れた
昨日日記のことを思い出したのがAM11だったのでもういいかってなりましたすいません。
作業は順調に3章が終わりかけです。今回は章ごとに録画→編集→書き出し&ホームページ編集ってやっています。
エグゼ2なんか動画が長くてpart4まで行く章が結構ありそうで、なるべく往復するお使いなんかはカットしていきたい。短い方がお互い幸せになれる。
たまに発汗がすごいときがあります。あれが軽度の熱中症なんかなって思ってます。すぐに濡れタオルで冷やします。そろそろ保冷剤も出すか。ではまた。
4章の録画が終わり
4章の録画が終わりました。4章は寄り道少なめなので結構シンプルです。
昨日は特別なことはなかったので、そもそもなんでエグゼ2に1ヶ月もかかってしまったのかっていうことを考える。暑さで集中力が落ちたのは勿論あるけど、それだけじゃなさそう。新しいゲーム始めたのもあるけど、それほどやってないとは思っている。
結構HPも(リライトや統合はしてるけど)動きがないように見えるし、動画も新しいゲームの中々上げられない中でチャンネル登録者数とか減ってもおかしくないのにむしろ微増してて感謝しかないです。実際はちゃんとやってるのでサボってはないです。速度が上がらないだけで。
昨日また睡眠の質が悪かったので、もう仰向け寝はやめます。多分無呼吸気味になってる。横向きに寝るようにします。なので枕の高さは少し上げようと思います。ではまた。
もしかしてエグゼ2が単純に長い・・・?
4章の書き出しが終わりました。4章早めに終わらせたつもりが50分くらいあったんだけど 。もしかしてエグゼ2のボリュームが単純に多い?
もしエグゼ2が長いのなら、ちょっと怠けたら1ヶ月かかるのも頷ける。どうしてこんなに遅くなったのかは絶対考えないと行けないから一つの要素として考えておきます。
今日でYoutubeに限定公開してた動画のストックは終わりなので、まだサムネを決めてない手元にあるエグゼ2の動画を明日から公開することになりそうです。まだ5章の録画の段階なので、ホームページの公開は遅れそう。
今日から食後に血流改善のストレッチを始めます。食後に多少眠くなるの、血糖値スパイクが起きてる恐れがあるから早急に改善しようと思います。ではまた。
動画のUP始めます
Youtubeに上げた動画のストックが切れたので動画のUPを始めます。ホームページの公開予定は20日前後です。
昨日は順調で5章はあと書き出すだけです。6章は飛行機に乗るだけだし短いと思いたい。あ、今日の日記は短めで終わります。ではまた。
6章録画終わり
昨日は6章の録画が終わりました。ほとんど飛行機に居たはずなのに5章と同じくらいの長さでした。
アクアスタイルは一番微妙だなって思うのが雷属性の敵避けづらくねって話で、何回かゲームオーバーになりました。チャージショットも早いのはいいけど、1発で100ダメージくらい入れたい気持ちもあります。
7章は飛躍の章です。HPメモリを爆買いしたり、対ボス用の凶悪なPAが完成したりします。ここからは楽になればいいな。ではまた。
久しぶりのPC再起動
なんか更新ファイルを知らせてくるステータスバーが赤くなってたので再起動しました。エグゼ2終わったら再起動しようと思ったら1ヶ月以上かかってるからそりゃ赤くもなるか。
前に再起動したらBIOS画面から進まなくなったトラウマがあるんですよね。まぁ、SATA電源ケーブルが壊れてただけだったんですが。あとPCつけっぱなしにするとマザボの電池が数年で切れたりします。もう2回ほど取り替えました。こんな経験他の人は中々ないよね。
エグゼ2今日から7章です。結構予定通りなので順調ではある。それと次やるロックマンゼロの説明書を見たんですが、ページ少なくて結構サクサクやれるのかななんて思ったり。ちょっと気が早いけど楽しみです。ではまた。
昨日もまぁ順調
20日のHP公開に向けて順調に7章の録画を終わらせました。今編集してるところです。
公開し始めた動画もぼちぼち終了画面にリンクつけ始めました。なんか再生リストの中身が1~2個しかないとうまく表示してくれないみたいだったので。
今日スーパードンキーコング1のステージ2のページが人気ないよって言われたので、近々統合します。ドンキーコングに関しては新しく撮った動画が手元にあるので、それも合わせてやりたいなとも思うし、加筆してもいいなとも思ってます。まだHP作成に慣れてない頃に作ったやつなので。
ラジオ体操したいんだけど部屋がちょっと狭い。内容覚えてれば隣の部屋で出来るんだけども。暗記しようかな。ではまた。
8章始めます
昨日は早めに寝たので今日の日記は早めです。9時間くらい寝たかな。というか9時間寝られるなら普段はやっぱり寝不足かもしれない。必ず4時半くらいに目が覚めるから、入眠を早めにする方がいいかも。夏は日が登るのも早いのでアイマスクも導入。
7章のすごいところはゼウスハンマーがまず強い。引くだけでSランク取れるレベルで、カーズやハルドボルズのような硬い敵もブレイク性能があるから倒せる。そしてフルカスタムが強い。ウラインターネット1の商人から買えるのですが、強いチップを使いつついらないチップを捨ててすぐにまた次のチップ選択画面に行ける。最後にヘビースタンプが強い。単体相手に時間を止めて800ダメージを与える。そしてそれほど入手難度も高くないので5回使える。フォルダがメチャクチャ強くなりました。カードゲームだったらナーフ案件です。
8章は短いイメージがあります。マンション直すとこだけ長いかな。動画的にはスタッフロールがあるからそんなに短くならないかも。8章はオジゾウサンが手に入るのが熱い。サクッとクリアしますよ~。ではまた。
8章は体感は短め
8章の録画終わりました。体感短めで、あっという間だった気がします。でもマンションはやっぱり複雑で、アイテムを取り逃がしたので取りに戻りました。
体感は短かったけど、動画にすると普通に長い。7章より少しだけ短いかなーくらい。会話がとにかく多いですね。やることは少ないかも。
マンションにいるマグマドラゴン。出現率低いくせにエリア3でしか出ず、更にここにしか出ないというレアモンスター。このモンスターの存在を知らない人は結構いそう。普通にプレイしてたら出ないですからね。こういうのエグゼにはちょくちょくいます。
今日は8章の書き出しまで終わらせられたらいいな。なんだかんだ後100弱くらいチップ集まってないので9章は長そうなんですよね。それと明日は作業出来るか不明です。ではまた。
録画終了!
日記遅れましたが、朝からエグゼ2やってました。全て終わらせて星4つになりました。意外と時間かかったなー。
後は9章の編集と書き出しが終わったら全てにサムネつけて動画アップしてホームページに埋め込んで公開で終わりです。
8章を終わらせるのが早かったので、余裕が出来ました。今日一日サボっても問題なさそうなくらいには。
ポケモンスリープのアプリを導入しました。遊ぶ気は無いんですけど、睡眠を調べるアプリとしては優秀って聞いたので使ってみようと思います。ではまた。
思ったより長いです9章
9章長いです。カット多様してるけどそれでも長いです。書き出しに明日までかかるかもしれない。予備に1日多めにとっておいて良かった。
ロックマンゼロ早くやりたいです。シリーズ通して初見なのでわくわくしてます。ゼロ大分可愛くなってた。見た目難易度優しくなってそう。
ポケモンスリープ2日目ですが、昨日と全然波形が違ってびっくり、少し寝るのが遅かったのもありますが。しっかり調査して快眠の手がかりを手に入れたい。
HPはほぼ完成してるため、間に合うかは絶妙なラインです。そういえば今日結構な数のページが低評価であることをGoogleから言い渡されたのでリニューアルもしたいなー。したら報告します。ではまた。
9章2倍ありました
9章、他の章の2倍ありました。まぁ半分くらい編集終わったかなーって感じです。Partは9個にしようと思います。長すぎ。
書き出しも長くなるので明日公開出来るか微妙なラインですね。今日の進捗次第。早速取り掛かりますので今日は短めです。ではまた。
ようやっと完成!!!
エグゼ2がついに完成しました!動画のサムネだけは間に合わなかったので今から作りますが、普通に動画は見れますしホームページも見れます。
こんなにかかるとは思わなかったけど、色々経験値も増えました。9章長すぎで重すぎてフェードが別の場所にかかるバグが現れました。もっと軽くして今度から編集します。
次はロックマンゼロをやります。シリーズ通して初見です。楽しみです。ではまた。