ロックマンゼロ攻略日記

一番下の日記へ

 まずはやり残してることと下見

ロックマンゼロ攻略を始めます。まずは下見。今のところミッションを攻略すればいいのかなって感じです。サイバーエルフは1回使ったらなくなるそうなのですが、雑魚敵からバンバン出るので使っても良さそうな見た目してる。

下見もしつつ、やり残したことをやります。具体的にはエグゼ2のサムネイルづくりと、スーパードンキーコングの動画のリニューアルと、低評価をもらったページのリライトや統合です。終わり次第こちらはここで報告させてもらいます。

いきなりシエルに話しかけられなくてミッションできなくて詰んだって思ったけど、ハシゴの辺りで上ボタンでした。これはわかりにくいので初心者向けのページにちゃんと書こうと思います。ではまた。

追記:各雑記のページから雑記一覧に飛ぶフッターのリンクが壊れてました。直しました。すいませんでした。

 昨日の続きを今日もします

昨日はサムネを9章以外すべて終わらせました。ロックマン2のワイリーステージ1~6を統合しました。ロックマン4のワイリーステージ1~4を統合しました。

今日も統合とリライトしつつ、9章のサムネを終わらせるところまではやろうと思います。ゼロの下見はやってるけどよくわかりません。とにかくミッション終わらせてるだけなので他になにか要素があるのかとかは全然わかってない。終わりもいつか見当ついてない。

ポケモンスリープの評価Sランクでした。それでもやっぱり10時くらいになると眠くなったりします。また対策考えるかも。ではまた。

 えっ、もう終わり!?

下見の一周目が終わりました。流石に早すぎてびっくり。まあRPGじゃないし、初代だしね。GBAだからというのはエグゼ2を見ると当てはまらない。

結局ミッションだけやってればクリア出来るシステムっぽいですね。全然基地を駆け回らなかった。駆け回ったのは襲われたときくらい。基地のMAPは必要かもしれないくらい広いです。そしてどうやらAランクが必要なトロフィーがあるそうで、それも大変そう。サイバーエルフの位置は固定っぽい。雑魚敵から出るからワンちゃん使っても再度手に入れるシステムあるかなと思ったけど。でも使ったら評価下がるっぽい。じゃあ使わなくていい。

他の作業として、ロックマン3のドクロボットステージのページを統合しました。エグゼ2のサムネは全て完成しました。今日はX3のはじめにのページを初心者向けに書こうと思います。スーパードンキーコングの編集もそろそろ始めようかな。

睡眠の質は悪くなさそうなので、身体がだるめなのは運動不足が原因かな。ラジオ体操第二をやってみようかな。ではまた。

 ゼロはやらなかったけど・・・

昨日はゼロやりませんでした。代わりにロックマンX3の遊び方をリライトして、スーパードンキーコング1を書き直ししてました。

スーパードンキーコングの新しいページの構想は見えてきたのでそれに向けて突き進もうと思います。2ステージ毎に1ページにすることにしました。

一方ゼロのページをどういう構想にしようかが固まってないです。ミッション以外にもレジスタンスベースが迷いやすいという問題もあったりします。そもそも1周目は全く動き回ることなくクリアしたのでここいる?ってなってます。簡易マップくらいは書こうかなと思うくらいには広いです。

昨日お皿を割ってしまいました。朝起きて2時間くらい水を飲んでなかったからふらふらしてたかも。皆様もお気をつけて。ではまた。

 頭を使わず心を使え

皆さんは頭で何やろうか考えて色々危惧して疲れて止めるってことはありませんか、私はあります。これは良くないです。

子供の頃は何も考えずにやりたいことをやってたと思います。あのマインドを今こそ大事にしたい。考えるよりも行動です。時間効率も結果も多分その方が良くなる。

というわけで頭で考えるのを止める努力を今してます。いつの間にか頭で考えるクセがついちゃったから努力しないと止められないんです。◯◯したいを大事にしましょう。◯◯しなきゃ、◯◯するべき、◯◯頑張るはNGワードです。

大分話がそれましたが、昨日はドンキーコングの1面の動画を完成させました。ゼロは少しだけ進みました。あまり捗ってないかも。昨日は頭がすごく疲れてたので、休憩の時間にしました。

軽い頭痛がするようになってきたので、目と肩と首の運動を見直そうと思います。ではまた。

 1時間に1回休憩

ついに時計を導入して1時間に1回休憩することにしました。肩回したり首まわしたりしてます。そのおかげか昨日は充実してた気がする。

ロックマンゼロ、とりあえず最初の2面を1ページにすることにしました(ゴーレムとアステファルコン)。最後の方絶対にやらなきゃいけない4つくらいのミッションも1ページにして、後はそれぞれのミッションを出す条件になってるツリーを1ページずつにしようかなって考えてます。これ結構説明するの難しいね。

朝起きたら胸鎖乳突筋が傷んでました。ここのストレッチも1時間に1回の休憩のときに導入します。ではまた。

 一旦離れます

スーパードンキーコングシリーズのリライトの興が乗って来たので、そっちに集中しようと思います。1ヶ月弱くらいかかるかも。

日記も改めますので一旦こちらは離れます。ではまた1ヶ月後。