アイスマンステージ
このステージのポイント
- 点滅ブロックの位置を覚えよう
- フットホールダーの横から出る弾にも注意
- アイスマンの攻撃は単調で避けるのも簡単
道中
クレイジーレイジー
顔を攻撃しないと顔だけで襲いかかってくる。少しジャンプして顔を狙う。
ガビョール
地面を這うトゲトゲの敵。同じ高さにいると早く動き、ジャンプしたりするとゆっくりになる。バスターでは倒せないが、ローリングカッターなどで倒せる。点滅ブロックの下にいるやつも待ってる間が鬱陶しいので、倒すのを推奨。
ペペ
特定の場所にいる間、無限湧きする敵。バスターで簡単に倒せるのでアイテム稼ぎにもオススメ。倒す必要がないなら少し止まれば簡単に避けられる。このステージではガビョールやフットホールダーと一緒に出てくる。特にフットホールダーの上は移動できないので避けるのが大変。バスターを連打しておく。
ボス前の通路にも出てくる。HPが心もとないと思ったら稼いでおく。
点滅ブロック
一定時間すると出たり消えたりする足場が一定周期で繰り返される。パターンが変わることはないので、まずは覚え、そして移動する。
フットホールダー
このステージの最難関。落ちたら死ぬ。ランダムに移動する足場+横から弾が出る。足場は小さいため食らったらほぼ落ちて死ぬ。弾が出るのを待ってから移動した方がいい。後半ではペペも一緒に出てくるので、バスターを連打しておく。
ビッグアイ
ボスの通路前によくいる。このステージ以外でもいる。バスターを20発当てないと倒せないが、サンダービームを使うと早めに倒せる。接触ダメージは10。
ボス攻略
アイスマン
弱点はサンダービーム。連打するだけで簡単に倒せるが、敵の弾は残っているので、倒した後も避けることを忘れないこと。
ボスの中でも攻撃パターンが非常に単調で、スピードも遅いためバスターでも簡単に倒せる。その場合HPが減ってくると敵の弾の速度が早くなるので注意。