マグネットマンステージ
このステージのポイント
- マグフライは高度の低いやつだけ倒す
- 点滅ブロック中の磁力装置に注意する
- マグネットマンのミサイルは真下にいれば当たらない
道中
マグフライ
磁石で引き寄せてくる敵。低いやつは接触するので倒す。高いやつは落ちないようにすれば特に害はない。
ブルース
口笛を吹いた後出てくる。ジャンプバスターしかしないので、こちらがジャンプしなければ当たらない。敵のジャンプ中にスライディングでくぐりながらバスターを連射。
ブルースは、ロックマンが遠くにいるとジャンプもバスターもしなくなる。端で戦うと早く倒しやすい。
ジャイアントスプリンガー
前作のスプリンガーが大きくなってミサイルも搭載された。バスター連射で倒し、スライディングしてミサイルを処理するか、先にジャンプでミサイルを落としてから倒すか。
ペターキー
一番の雑魚敵。バスターで簡単処理。段差違いのやつはシャドーブレードを斜め上に撃つといい。
磁力装置
横に設置されてる赤い装置。立ってると装置側に引っ張られる。特に点滅ブロック中に出てくるやつが厄介で、逆に方向キーを入れないと落ちてしまう。
点滅ブロック
決まった順番に出ては消えてく足場郡。順番を覚えてから進む。このステージでは地面がない場所や、磁力装置も存在していてそこそこ難しい。どうしても無理なら先にニードルマンを倒してラッシュジェットで越えるといい。
ニューショットマン
真横に弾を出しつつ、近づくとロックマンに向かっても弾を出してくる。シャドーブレードで斜め下から倒す。
ボス攻略
マグネットマン
弱点はシャドーブレードかスパークショック。攻撃パターンが単調なので簡単に倒せる。
攻撃パターンはジャンプで端に来た後ジャンプマグネットミサイルor磁力展開。マグネットミサイルはスライディングかマグネットマンの真下にいれば避けられる。磁力展開は引き寄せられるので逆のキーを入れる。磁力展開中はマグネットマンは無敵。