フレイムマンステージ

このステージのポイント

  • オススメの攻略順で書いたように、最初に攻略するのに最適
  • オイルに火属性が加わると即死ゾーンになる
  • プッカーをひっくり返すと乗り物になる
  • フレイムマンの火柱は背景で距離を測ってかわそう
  • 倒すとパワーロックマンが使えるようになる

道中

オイル

紫色の液体。足を取られ、移動速度が著しく下がる。ジャンプで進もう。踏み入れると中々面白い音がする。

火属性の攻撃によって引火する。引火した場所にロックマンが触れると即死

メットール

今作のメットールは3方向に弾を吐きつつ移動しないので多分FX型。近づいたらバスターを連射しておきましょう。

ファイヤーテリー

テリーが上空で火を落とすようになった。バスター1発では倒せない。ジャンプで届くようなら倒しましょう。こいつが引火の原因の一つ。

ウォールブラスターII

壁にいる砲台。3方向に撃てる。安置が結構あるのでそこから倒しましょう。

プッカー

地面に埋まってる。チャージショットでひっくり返すことが出来る。

ひっくり返した先がオイルなら乗り物になる。ジャンプで押しながら進もう。

サイバーガビョール

ジェットを搭載したガビョール。バスターはものともしない。チャージショットなら少しの間止められる。タイミングよくジャンプでかわそう。

ファイヤーボーイ

火を出してくる。引火の原因その2。攻撃を避けるのは簡単だが、HPがそこそこ高いのは注意したい。

ボス攻略

フレイムマン

弱点はウインドストーム。チャージショットでも行けるが、火柱を貫通するメリットがある。

敵の攻撃は2パターン。火の玉火柱で攻撃してくる。火の玉は遅いのでジャンプで避けやすいが、火柱はあらかじめ避けられる位置にいた方がよい。火柱が出る位置はフレイムマンから一定の距離で毎回同じである。背景の縦模様を参考に一定の距離で戦うといい。