フリーズマンステージ
このステージのポイント
- オススメの攻略順で書いた通り、効率を求めるなら最初に攻略したいステージ
- Hプレートはラッシュコイル+ギリジャン
- サーチラッシュを取るのはギリジャンの代わりにラッシュコイルでもいける
- EXITはボス前をサーチラッシュ
- フリーズマンは攻撃するとジャンプしてくる
道中
ペタフォース
ただ歩いてくるだけだが、歩幅がすごくでかい。思ったより離れないと接触する。
シロクマシーンGTV
氷を飛ばしてきたり、氷柱を落としてきたりする。避けるのは簡単だが、HPはすごく高い。
真・シールドアタッカー
今までのシリーズと一緒で後ろが弱点。こいつしかいないならスライディングで通り過ぎて無視してもいい。
ツララテク
天井を歩いていて、氷柱を落としてくる。落ちた氷柱は少し残り、足場になるのでトゲ地帯を越えよう。
Hプレート
ツララテクを越えて、シールドアタッカーがいるところをラッシュコイルで上に行った先。ラッシュコイルで上の氷に上ったら割れる前にギリジャンでプレートの方へ行く。
スナイパージョー01
今作のジョーシリーズ。盾を構えてないときに攻撃したいので、敵の攻撃を避けた隙に攻撃をしかけよう。目が光ったら攻撃する合図。
サーチラッシュ
スナイパージョー01を倒した先で上と下に道が分かれる。上を進もう。ギリジャンが必要そうな場所はラッシュコイルをギリギリに召喚することで安定して越えられる。
ボムスレー
滑りながら爆弾をばら撒いてくる。チャージショットだけでは倒せないのでバスターも撃っておこう。
EXIT
ボス前の1段高いところでサーチラッシュを使うと手に入る。
ボス攻略
フリーズマン
弱点はジャンクシールド。
フリーズクラッカーを多用してくる。そのまま当たれば凍るし、地面に撃ってきた時もジャンプしないと動けなくなる。
接触せずにすれ違いたいなら攻撃を止めましょう。攻撃をすると敵はジャンプしてくる。すれ違った後にチャージショットをお見舞いしましょう。
氷柱はダメージが低めなので、他の攻撃に当たるくらいなら氷柱に当たりましょう。避けられるときだけ避ける感じでいい。