ワイリーステージ4

このステージのポイント

  • ビッグエディーでE缶やS缶の準備をしっかりしよう
  • ボスラッシュではロックマンの体力によって敵を選ぼう
  • ワイリーマシン7号の召喚してくる雑魚敵は素早く倒そう
  • ワイリーカプセルの追尾弾はジャンプで上に誘導してスライディングで潜ってかわそう

道中

フリーズマン(1段目左)

弱点はジャンクシールド。当てると怯むが、フリーズクラッカーはとんでくるので注意すること。

スラッシュマン(1段目右)

弱点はフリーズクラッカー。天井に隠れたらスラッシュマンが出てくる予定の場所の真下に移動しよう。

ジャンクマン(2段目左)

弱点はサンダーストライク。当てたらゴミを投げてくるのでスライディングで避けたらまた当ててでパターン化。

クラウドマン(2段目右)

弱点はデンジャーラップ。2発目以降はサンダーストライクを撃つ直前に当てることができればパターン化出来る。

ターボマン(3段目左)

弱点はクラッシュノイズ。当てたら車になるので避けてまた当ててでパターン化。

スプリングマン(3段目右)

弱点はスラッシュクロー。当てたらパンチをしてくるので避けて、また当ててでパターン化。

シェードマン(4段目左)

弱点はワイルドコイル。上に向かって飛んでるときに当てると落ちるので、2発目以降はギリギリ飛び切る前に当てることでパターン化。

バーストマン(4段目右)

弱点はバーニングホイール。1個目のデンジャーラップが少し上昇した所を狙うことで当てることが出来るが結構難しい。素直に3つのデンジャーラップを避けて当てるでもいい。

ボス攻略

ワイリーマシン7号

弱点はサンダーストライク

足に当たり判定はなく、顎に当たる部分にトゲがあり、それに当たるとダメージを受ける。基本的には向かってくるところをスライディングで避けながらコクピットに攻撃する形になる。

スカル・トンを2体出してくる。こいつがすごく固く、少し倒すのが遅れるとマシンで突っ込んでくる。無駄なく連射で倒すことが出来るが、苦手な人はスラッシュクローやジャンクシールドで倒そう。

ワイリーカプセル

弱点はワイルドコイル。チャージしたものを上を押しながら放つといい。他にフリーズクラッカーとチャージショットしかダメージを与えられない。特殊武器1つだけだと武器エネルギーが枯渇するので、缶かチャージショットも使うかなどで対策しよう。

敵の攻撃の避けにくさ、威力の高さ、こちらの与えられるダメージの低さ全てにおいて強い敵。歴代最強といっても過言ではない。

追尾弾を避けられるかが鍵。避け方は一言では説明できないくらい難しいが、大まかに言うとジャンプで上の方に誘導してスライディングで下を潜ることで避ける。敵の出てくる位置で誘導するタイミングや位置を替えましょう。

ダメージを与えた場合のみ追尾弾の後に電撃弾を撃つ。早めにジャンプしてしまってくらうことのないようにしよう。