シグマステージ4
このステージのポイント
- 稼ぐ場合はクリーパーを使う
- ベルガーダーやシグマは壁の上の方で待機する
- ウルフシグマは手に乗って素早く電撃が当たらない端に移動すること
道中
クリーパー
横穴から出てくる。サブタンクなどを溜めたい場合はこいつから稼ぐしかない。
ボス攻略
ベルガーダー
地上にいると移動が早く攻撃が激しいので、壁の上の方で待って来たらチャージショットを当てましょう。但し壁際で炎を吐いてきた場合当たるので注意。弱点はショットガンアイスで、逆の壁に向かって撃つのも有効。
シグマ
対応策はほとんどベルガーダーと変わりませんが、こちらはひるまないので落ちながら攻撃する必要があります。壁にいると必ず上ってきます。シグマが上に来たら下へ、下に来たら上に行くようにして、すれ違いざまに攻撃を当てましょう。地上では手がつけられません。弱点はエレクトリックスパークで、単純にダメージが上がります。
ウルフシグマ
ローリングシールドしかくらいません。一応チャージショットの最大溜めもくらいますが、溜め時間が長すぎるのとダメージが1なので止めておくのが無難です。コツは手に乗ったときに電撃をくらわない端に素早く移動すること。そこからローリングシールドを撃っていきます。下に落ちてしまった場合は中央で手が来るまで待ちましょう。火は端に、光弾はダッシュで避けることができます。全ての攻撃が痛いので注意してください。
前:シグマステージ3