オススメの攻略順
- フローズン・バッファリオ(上・左2)
- スクリュー・マサイダー(下・左3)
- シャイニング・タイガード(下・左4)
- アシッド・シーフォース(上・左4)
- エクスプローズ・ホーネック(上・左1)
- グラビティ・ビートブード(上・左3)
- エレキテル・ナマズロス(下・左1)
- シザーズ・シュリンプァー(下・左2)
1.アイテムの回収
今作は前作よりも更にアイテム回収に条件がある場所が増えてるし、なんなら回収出来るアイテムの総数も増えてる。そのためアイテム回収を優先すると弱点順を無視しなきゃいけないケースが増えてくる。もしかしたら上記の順番は中級者向けになってる可能性もあるため、難しいと感じたら素直にフローズン・バッファリオから弱点順に回って、その都度回収に向かうのもいいと思う。因みに上記の順番で回ればバッファリオの序盤のライフアップと、スクリューマサイダーのライフアップとヘッドパーツの回収だけで済む。
2.フットパーツを重視
アイテムを回収するだけならフローズン・バッファリオとスクリュー・マサイダーは逆のほうがいいが、アクションが簡単になるフットパーツを早く手に入れることを重視した。また、バッファリオのライフアップはかなり序盤にあることも理由としては大きい。