チャート08(~ゴスペル)
part1(~依頼:ほうせきをとりかえして)
part2(コトブキ町~マンションの電脳2の分かれ道)
part3(マンションの電脳3~電磁ビット093を嵌める)
part4(~ゴスペルサーバーの電脳1)
part5(ゴスペルサーバーの電脳2~フォルテ~ゴスペル)
ストーリーの流れやアイテム探索やMAPなど詳細が知りたい場合はその行動をタップ(クリック)してください。
ゴスペル本部を探す
コトブキスクエアの再調査
- フリーズマンが居た場所に行く
フリーズマンがいた場所に悪いナビの転送装置みたいなものがあります。コトブキ町に行ってみることにしますが手段がわからないのでパパに相談します。
パパに会う
- パパに会う
- 依頼掲示板の依頼を受ける
コトブキ町から異常な電波が発生してるらしいです。本当の本拠地はそこにありそうです。そこにはメトロラインで行けるそうです。電磁波をカットする防磁スーツも用意してあります。「コトブキパス」と「ぼうじスーツ」を入手。
マザーコンピュータ部屋のお姉さんに「ビッグボム(*)」を渡すとフォルダ3をくれます。わらしべの最後です。また、グレイテストボムのプログラムアドバンスの情報を教えてくれます。
依頼「ニホンこんちゅうがっかい」
待ち合わせはおくデンだにのキャンプ場。「デンサンオオゲンゴロウ」を探して欲しいとのことです。キャンプ場への道1でわらしべの一人目の右前の石を渡った先にいます。報酬は「リカバリー200(M)」。
キャンプ場への道2の一番左端の木に婆さんが隠れています。「レギュラーUP2」を入手。
依頼「ほうせきをとりかえして」
待ち合わせはアメロッパ宝石店。宝石が盗まれたとのこと。一人目はアメロッパ城の外周左。二人目はホテル。三人目はアメロッパ城内物見の塔にいます。報酬は「ゴールドフィスト(Z)」。
ヒートマンV2攻略
搭乗フロアのヒノケンとバトル出来ます。勝つと「ヒートマン」を入手。
V1とほとんど変わらないですが、一番変わった所はグランドバーナーのパネル数が4に増えたことです。HPが半分以下になったら一気に削ってしまいましょう。
技名 ダメージ 仕様 フレイムタワー 100 ロックマンを追尾する火柱。 ヒートスタンプ 130 頭上から落下して攻撃する。落ちたパネルはマグマパネルになる。 グランドバーナー 130 半分以下で使用。ランダム4箇所に火柱を発生×3。 アメロッパークの南西の木に隠れている少年から「サブメモリ」を入手。
ブルースV3攻略
アメロッパークでブルースV3と戦えます。「ブルースV2~V3」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。また、ブルースV3は雑魚戦でオススメなので5枚集めておくといい。
HP1500。攻撃頻度が多くなってかなり印象が変わります。HPが半分切るまではソニックブームからファイターソード1~3回です。半分を切るとワイドソードをしてきたり、ソニックブームを10連続で撃ってくることもあります。常に中央に居てソニックブームを避ける準備をしておきましょう。
技名 ダメージ 仕様 ソニックブーム 120 上の行か下の行から中央の行も当たる衝撃波。半分をきると連続でやってくることも。 ファイターソード 60 横3マスの範囲のソード攻撃。ソニックブームの後にやる。連続してやる場合もある。 ワイドソード 300 HP半分以下でしかやってこなくなった。ロックマンの前に来て縦3マスの範囲のソード攻撃。どちらかが怯むまで3連続までやる。 アメロッパ城の矢じりの間にクイズキングがいます。答えは「属性なし、ハルドボルズ、240、ひのけんいち、ジャック・エレキテル、マグネットマン、3℃、アメロンガーX、9軒、スウォータル、メトロライン、アメロッパエリア3、空港、シンゴウキ、ワイリー」です。「レギュラーUP3」を入手。
メトロラインでコトブキ町へ
- マリンハーバー駅へ
- 改札に行きコトブキパスを使う
マリンハーバー駅からのみ行けます。
コトブキ町
マンションのエレベーターのスイッチを調べる
エレベーターが動きません・・・と思ったら誰かがおりてきます。隠れようと思ったらデカオ達でした。先に調べてきてくれました。後は熱斗が頑張ります。
オートロックにプラグイン出来ます
右下に「オジゾウサン(O)」、左に「バグのかけら」。
データライブラリ埋めをする人へ
「リモコゴロー3」のデータライブラリ埋めをしましょう。
PA埋めをする人へ
「メガキャノン(E~H)」はここで稼ぎましょう。EとGはSランク、FとHは9程度で出ます。Iはウラインターネット3のランダムから取ってきましょう。
「ラットン2(K~N)」の4種類を入手しておきましょう。プログラムアドバンス埋めに使います。NはS、KとMは9、Lは7程度で入手しやすいです。
2階のサーバーにプラグイン(マンションの電脳のマップ)
- 2階の一番右の部屋のサーバーにプラグイン
- Bのワープ先で082を治す
- エリア2ヘ
- 分かれ道を右へ行きエリア3へ
- 電磁ビット243を取り嵌める
- 電磁ビット253を取り嵌める
- 電磁ビット042を取る
- エリア2の分かれ道まで戻り上へ
- 電磁ビットEVを取る
- 電磁ビット042を嵌める
- 電磁ビット271を取る
- エリア2の分かれ道まで戻りエリア3へ
- 電磁ビット271を嵌める
- 電磁ビット093を取り嵌める
- エリア4へ
- 電磁ビット201を取り嵌める
- ボスナビとバトル
磁場が乱れていてワープ先が本来の場所とは違う場所に飛ばされてしまいます。電磁ビットを対応した場所にはめると直すことが出来ます。
アイテムを回収する前に直してしまった場合はエレベーターで別のサーバーからプラグインすることで行けます。例えば042を直した場合、4階の2号室のサーバーからプラグインすればビットを嵌めた場所に行けます。
文字にすると複雑ですが、結構やれることは限られてます。エリア2の分かれ道の場所は迷いやすいので注意が必要です。
最後のボスはエアーマン、クイックマン、カットマンと戦わされますが、V1なので攻略が必要ないくらい弱いです。勝った後電磁ビットEVをはめればエレベーターで最上階に行けます。
データライブラリ埋めする人へ
「ヨーヨー1」、「カウントボム3」、「ヒートクロス」、「リョウテクナイ1」、「カゲブンシン2」、「マグマドラゴン」、「サテライト3」のデータライブラリ埋めをしましょう。
ヨーヨー1はどこでも良く、カウントボム3はエリア2以外、ヒートクロスは2のみ、リョウテクナイは1以外、カゲブンシン2は3か4、マグマドラゴンは3のみ、サテライト3は4のみです。
PA埋めする人へ
「カウントボム3(Z)」を入手しましょう。SランクでコードEとランダムです。
ゴスペルサーバーにプラグイン(ゴスペルサーバーの電脳1のマップ)
- エレベーターで30Fへ
- 左の入れる部屋に入る
- ゴスペルサーバーにプラグイン
- ナイトマン、マグネットマン、フリーズマンを倒す
9Fの一番左の扉に「HPメモリ」。
奥の部屋には電磁波が大きすぎて入れません。近くのサーバーにプラグインして最奥の電磁波コントロールプログラムを壊します。そこではナイトマン、マグネットマン、フリーズマンとのバトルになります。
壊してプラグアウトしたらセーブしておきましょう。
右の部屋へ
- 右の部屋へ
- フォルテを倒す
- ゴスペルを倒す
ゴスペルサーバーの電脳2は一本道です。迷うことはありません。
途中で仲間たちが駆けつけてくれます。そしてどうやらフォルテと戦うことになるようです。
フォルテ攻略
フォルテは正直弱いです。溜め攻撃のときに怯ませることだけ考えましょう。フォルテを倒せばHPは回復します。
技名 ダメージ 仕様 エアバースト 50 真横に弾を発射する。 エクスプロージョン 50 溜めた後エアバーストを不規則に連射する。 ゴスペル攻略
HPが2000もあります。そして普段はダメージは与えられません。口を開いたりナビになったときにダメージを与えられます。
中央にだけは居ないほうがいいです。口を開いたあとだけ中央に行って攻撃してまた上下どちらかに戻りましょう。ジャンクフライヤーはチャージショットで倒しましょう。
ブレスオブゴスペルは上下どちらかの行に入れば、左を押しっぱにすることで当たらなくなります。中央では当たります。
技名 ダメージ 仕様 ダイナウェーブ 80 口を開くと同時にショックウェーブを高速で撃ってくる。 ジャンクフライヤー 50 横に飛んでくるバグの塊。 ゴスペルショックパワー 80 ダイナウェーブ+ヒビパネルにする。チャージした後やってくる。追尾してくる。 ドリリングヘッド 100 頭をドリルにして突っ込んでくる。当たると後ろに弾かれ多段HITもするので300ダメージになることもある。 ダークネスクリエイター 80 HPが半分未満で使用。エアーマン・クイックマン・カットマンのいずれかの攻撃をしてくる。 ブレスオブゴスペル 100(200) HPが4分の1未満で使用。吸い込みの後最後尾以外を攻撃するブレスを吐く。弱点属性を使ってくる。 倒すと無事エンディングです。
この章のまとめ(裏ボスまでの道)
ロックマンのレベル84→90
- HPメモリ(マンションの電脳2)
- バスターUP(マンションの電脳3)
- HPメモリ(マンション091号室)
データライブラリ138→164
※動画では偶然チップを手に入れることがあるため、ここと少しずれる場合があります。ここに記載のものは偶発的な出来事を排除しています。
- リカバリー200(依頼「ニホンこんちゅうがっかい」)
- ヒートマン(ヒートマンV2を倒す)
- ブルースV2&V3(ブルースV3を倒す)
- ゴールドフィスト(依頼「ほうせきをとりかえして」)
- アクアブレード&エレキブレード&トリプルニードル&ラットン1&ラットン2&クラウド&アナザーマインド&マグネットライン&マグマライン&アイスライン(フォルダ3入手時)
- ラビリング3(自販機の電脳のメガラビリー)
- オジゾウサン(オートロックの電脳)
- リモコゴロー3(オートロックの電脳のパララ3)
- メガキャノン(オートロックの電脳のキャノーダム3)
- ヨーヨー1(マンションの電脳のヨーヨット)
- カウントボム3(マンションの電脳2以外のハンディース3)
- ヒートクロス(マンションの電脳2のガルードラ)
- リョウテクナイ1(マンションの電脳2~4のゲニン)
- カゲブンシン2(マンションの電脳3~4のレッドデビル)
- マグマドラゴン(マンションの電脳3のマグマドラゴン)
- サテライト3(マンションの電脳4のユラリオン)