雪原ステージ
このステージのポイント
- オススメの攻略順に記述の通り、最初に最適なステージ
- アックスマックスにはチャージショットで木ごと貫通させる
- フットパーツを取ったらダッシュアクションの練習をしよう
- ライフアップは工場ステージをクリアしてから取りに来る
- アイシー・ペンギーゴは壁を使いながら接触に気を付けて戦う
道中
ボンビーン&レイビット&アックスマックス
敵がいっぱいいて結構ゴチャゴチャするので丁寧に処理していこう。一番脅威なのはアックスマックスで木を飛ばしてくる。チャージショットで木を貫通しながらダメージを与えられる。
他にレイビットがいるので処理しよう。上にはボンビーンがいるが、動いていれば当たらないので余裕がなければ無視でもいい。
バットンボーン&スパイキー
天井にいるバットンボーンは近づくとこちらに向かってくる。バスター1発で倒せるので脅威ではない。
途中からスパイキーが出てくる。それなりに距離を取ってチャージショットで倒すのが望ましい。上から降ってくるスパイキーには注意。
フットパーツ
ダッシュが可能になる。移動範囲が増えたり、敵の攻撃を避けるのに大いに役に立つ。道なりにあるので取り忘れることはない。
ダッシュを使った操作に慣れておこう。ダッシュはAと移動キー2回押しの2通りの方法があるが、壁蹴りダッシュはA、チャージショットを溜めながらダッシュは移動キーを使うといい。
ジャミンガー&フラミングル
急に出てくるジャミンガーと、佇んでいるフラミングルのコンビ。チャージショットを溜めながら進み、フラミングルにはそのあとバスターを連射しよう。
ライドアーマー
乗ることが出来るマシンがある。操作はエックスと同じで攻撃ボタンを押すとパンチが出る。降りるときは上ジャンプ。ある程度のHPがあり、乗ってる間はエックスの体力は減らない。
ライフアップ
ライドアーマーに乗り終わった後左上に行くとドームが2つあるが奥の方を壊すとある。壊すためには工場ステージをクリアしてファイヤーウェーブを使う必要がある。
雪玉&スノーシューター
雪玉が転がってくる。一応壊せるが、壊そうと思わず避ける方が良い。スノーシューターが投げる雪の軌道は決まっているので懐に潜り込んで倒そう。
ボス攻略
アイシー・ペンギーゴ
弱点はファイヤーウェーブ。当てるためには近づく必要がある。無敵で食らわないと思ったら突進してくるのでジャンプで避けよう。バスターの場合は壁を使って戦う。
接触するのが一番痛いので気をつけよう。突進中は無敵。突進終わりや息を吐いてるときにチャージショットを当てよう。氷像は何回か攻撃すれば壊すことが出来るが、その間に突進が来ないかどうか常に気を配ろう。吹雪は移動に制限がかかり、氷像が流されるだけでダメージはない。