工場ステージ
このステージのポイント
- 雪原ステージをクリアしてから来よう。下の溶岩が凍って簡単になる
- アームパーツは無理して取らなくてもいい
- ライフアップやサブタンクはディグレイバーがいっぱいいるところにある
- バーニン・ナウマンダーは壁を使って移動しながら倒そう
- クリアしたら雪原ステージのライフアップを取りに行こう
道中
スクラップ&スクラップロボ&スカイクロー
スクラップやスクラップロボはベルトコンベアに出てくる。スクラップロボは触れたらダメージを受けるし、攻撃もしてくる。雪原ステージをクリアしてると溶岩が凍っており、下を通るだけでいい。地味にスカイクローもいる。
アームパーツ
ベルトコンベアが終わって下に降りて少し進むと天井に壊せるブロックが見える。右の足場からギリダッシュジャンプでブロックに捕まり頭でブロックを壊すようにジャンプするとカプセルの下に行ける。結構難しい。アームパーツを取るとチャージショットの最大溜めが解放されたり、特殊武器のチャージ技が使えるようになる。
アームパーツはここで取らなくてもシグマステージ1の途中でゼロから譲り受ける。ハンターメダルを狙う人や急がない人はここでわざわざ取る必要はない。
ディグレイバー&ライフアップ&メットールC-15&サブタンク
アームパーツの場所を降りて凍ってる溶岩の道を右端まで行けばライフアップがある。その後大量のディグレイバーを倒しながら左上へ行き、メットールを倒した先で左にダッシュジャンプすればサブタンクが入手できる。
スクラップ&プレス機
ベルトコンベアの途中にプレス機が追加された。下を通ると潰してくる。プレス機はスクラップやスクラップロボにも反応する。
液体&ローリングガビョール&ホーガンマー
液体やローリングガビョールが進むのを邪魔してくる。ローリングガビョールは倒せない。ホーガンマーはストームトルネードで倒そう。
ボス攻略
バーニン・ナウマンダー
弱点はストームトルネード。近くで撃てば2Hitする。
ファイヤーウェーブやジャンププレスで攻撃してくる。ファイヤーウェーブは近くにいなければ問題なく、ジャンププレスも壁を使えばいい。攻撃して壁まで退避し、敵が来たら壁ダッシュジャンプで逆側に行くを繰り返せば簡単に倒せる。
ブーメランカッターを3回当てることで鼻を切ることが出来る。すると、オイリングと雄叫びをやってこなくなる。オイリングは茶色い液体を撒いて、そこにファイヤーウェーブが命中するとしばらく燃え続ける。雄叫びは下のベルトコンベアの方向が変わる。この2つは全然脅威ではないので、ハンターメダルに興味がない人はやらなくていい。