シグマステージ1
このステージのポイント
- 無印シリーズのワイリーステージと違って、ボスを倒せば武器エネルギーが回復する
- リフトはホーミングトーピードでジャミンガーを倒しながら進む
- 工場ステージでアームパーツを撮ってない場合、VAVA戦後にアームパーツを譲ってもらえる
- ドッジブラスターは対面から、ホーガンマーは真下から倒す
- ボスパイダーはあみだくじを素早く解こう
道中
メガトータス&ジャミンガー
ストームトルネードを使ってメガトータスを倒しましょう。ついでにジャミンガーも倒します。
リフト&ジャミンガー
ここはそこそこ落ちやすく、ジャミンガーも鬱陶しい。ジャミンガーが出てくる場所を覚えたらホーミングトーピードを撃ちましょう。リフトを移るときは壁蹴りで真上ジャンプしてから乗ると行き過ぎなくてすむ。
ターンキャノン&ガンボルト&ボール・ド・ボー
ガンボルト用にストームトルネードにしておいて、他の敵もついでに倒しましょう。
VAVA&アームパーツ
またしても最初は負けイベント。接触ダメージが少なすぎるので、パンチにきちんと当たること。
敵のライドアーマーがなくなったらいよいよちゃんと戦います。弱点はローリングシールドですが、ホーミングトーピードの方が戦いやすいです。
接触ダメージがとても痛いので注意しましょう。拘束弾を撃ってきたらダッシュで突っ込んでくるかジャンプで突っ込んでくるかです。ジャンプのときは途中で電撃弾を撃つこともあります。端で戦い反射で避けられるようにしておきましょう。
工場ステージでアームパーツを入手してない場合、VAVAを倒した後ゼロからアームパーツを譲り受けます。ここで入手したときのみ手に入るハンターメダルがあります。
ホーガンマー&レイトラップ
まずは見えるホーガンマーを倒しましょう。ショットガンアイスやブーメランカッターで後ろに攻撃します。倒したらセンサーをダッシュでくぐり抜けましょう。
ホーガンマー&サインフォーラー&ドッジブラスター
中々面倒な場所です。まずホーガンマーをブーメランカッターで倒します。その後ホーミングトーピードを装備して上ります。サインフォーラーが見えたら倒しましょう。ドッジブラスターが見えたら逆側の壁に移動して倒しましょう。じゃないとすぐに復活します。ホーガンマーが見えたら真下に移動し、背中に向かってホーミングトーピードを撃ちましょう。以降繰り返しです。
最初のも合わせて3体ホーガンマーを倒したら、ローリングシールドのチャージ技で一気に上まで行きましょう。
ブーメル・クワンガー
壁からホーミングトーピードで倒しましょう。
メットールC-15&ジャミンガー&スパイキー
チャージショットを溜めながら進みます。すぐにボスなので、稼いでおくといいでしょう。
ボス攻略
ボスパイダー
弱点はショットガンアイス。しかし小蜘蛛も倒さなければいけないことからバスターでいい。
一番上からあみだくじで進んできます。体力が減ると移動速度が上がります。ダメージは一番下に来てコアが開いたときにのみ与えられます。素早くあみだくじを解く能力が求められます。