スクリュー・マサイダーステージ
このステージのポイント
- ライフアップやヘッドパーツを取るにはトライアードサンダーとアームパーツが必要。
- サブタンクはウォールキャンサーが見えたら右上
- ヘルクラッシャーは突撃を避ける時だけ壁にいよう
- スクリュー・マサイダーは壁を使って突進を避けながら戦う
道中
ガンセキ・キャリアー
岩を落とした後降りてきてミサイルを撃ってくる。落ちてくるところをやろう。
ドリルウェイン
通り道を塞ぐ敵。くるくる回る場所だけ接触したらダメージを受ける。
イワン・ド・ボー
岩をまとった敵。岩を壊したら本体にダメージを与えられる。本体を壊さないと岩が復活する。
ライフアップ
イワン・ド・ボーの右に吊るされた岩とライフアップがある場所がある。チャージトライアードサンダーで岩を落とすことが出来る。トライアードサンダーとアームパーツが必要。
土砂
上の装置から落ちてくる。ダメージはないが落とされるので、下がトゲの場所は十分気をつけよう。
サブタンク
ウォールキャンサーの右上にある。ゲートが見えたら行き過ぎなので、戻って上に行くとある。
ウォールキャンサー
壁を跳ね返る弾を撃つ。移動もする。
ドリモールW
ドリル型ミサイルを撃ってくる。たまに砲も撃つ。ドリルは攻撃を弾く。倒した時に2つのドリルが襲ってくる。
落石
落ちてくるものもあれば転がってくるものもある。動いてるやつに当たるとダメージ。
ヘッドパーツ
落石ゾーンの途中に左に吊るされた岩があり、その先。チャージトライアードサンダーで落とせる。トライアードサンダーとアームパーツが必要。
ヘルクラッシャー
中ボス。基本的には壁に突っ込んでくるだけ。但しずっと壁に捕まってると厄介な攻撃をしてくるので、敵の突進に合わせてジャンプと壁蹴りで避けよう。
敵が壁に突進したとき、壁に居た場合は落ちてしまうので注意。
ボス攻略
スクリュー・マサイダー
弱点はアシッドラッシュ。当てると怯むのですぐに突進が来るので警戒しよう。
基本的には突進してくるので、壁を使って背中側に避けてを繰り返すのが基本戦略となる。アクションに慣れてる人はバリアブルエアダッシュでもいい。
フェイントを混ぜてくる。壁の少し前で止まりドリルを出したり逆側に突進したりする。なので背中側に行くのはちゃんとぶつかるのを見てからの方がいい。但し、ぶつかったときに壁にいると落とされてしまうので、空中にジャンプしておいてエアダッシュで方向を決めるなどの戦法がいい。
縦にドリルを並べて撃ってくる。これは基本戦略の壁を使って避けるで簡単にかわせる。
ライフが減ってくると無敵突進してくる。これも基本戦略でかわせる。むしろフェイントがなくなる分楽になる。