アシッド・シーフォースステージ

このステージのポイント

  • ライフアップは水が流れるところの一番上
  • ライドアーマーカンガルーフットチップを取るにはフロストシールドアームパーツが必要
  • アシッド・シーフォースは端に寄せながら戦い、ライフが減ってきたら壁上に避難する

道中

ビクトロイド

ビームを撃ってくる。チャージショットを撃つとジャンプで避けてきます。フロストシールドで倒すとライフエネルギーを必ず落とします。

ノートルバンジャー&アースコマンダー

水が流れてくる場所を上るときにいる敵。ノートルバンジャーは弾を撃つ。アースコマンダーは近づくと飛び方が変わる。プロペラを壊すと落ちてくる。

ライフアップ

水が流れてる場所の一番上にある。

マイントータス

水中にいる。近づくと敵も近づいてくる。倒すと甲羅だけ残り、ゆっくり上昇する。甲羅はトルネードファングで壊せる。

ライドアーマーカンガルー

水中に降りたら、最初の穴の右側からチャージフロストシールドで氷の塊を作り、それに乗って水面に出ると見える。フロストシールドアームパーツが必要。

フットチップ

水中の流される場所に行けるところまで右に行き、そこでチャージフロストシールドで氷の塊を作り、水面から右に行く。フロストシールドアームパーツが必要。

ホタリーカー

中ボス。接触ダメージは胴体のみで足にはない。ミサイルや機雷を出してくる。それさえ避ければあとは怖くない。

キャタキラー

往復する弾を撃つ。チャージ中はダメージをくらわない。

ヘッドガンナー・カスタマー

ミサイルと砲を交互に撃つ。接触ダメージもそこそこ。もしエクスプローズ・ホーネックステージをクリアしてるなら、ヘッドガンナー・マスプロになり、弱体化する。

ボス攻略

アシッド・シーフォース

弱点はフロストシールド。当てるとジャンプしてくるのでまた置いておいて避けるを繰り返せばパターン化出来る。

1~数回ジャンプした後アシッドラッシュを撃ってくる。アシッドラッシュは避けると上に行き飛沫となって落ちてくるのが厄介なので壊したほうがいい。そのため敵をなるべく端に誘導するように動く。

ライフが減ってくると液体化して無敵になります。それ自体は怖くないが、アシッドラッシュをバウンドさせるようになり、壊しにくくなるのが厄介。壁上に避難しましょう。