ドップラーステージ1
このステージのポイント
- ナイトメアポリスの撃破でボスが変わる
- 条件を満たせばハイパーチップが手に入る
- ヘッドガンナー・カスタマーはスピニングブレードで一撃で倒す
- ゴッドカルマシーン・O・イナリーは基本的に2種類の攻撃しかしてこない
- プレス・ディスポーザーは鼻と本体で武器を変えるといい
道中
メタカプセル
攻撃時にガラスが開く。地面に当たると分裂する電撃弾を撃つ。天井にいるので倒しにくいから無視でいい。
ヘッドガンナー・カスタマー
ミサイルと砲を交互に撃つ。接触ダメージもそこそこ。このステージでは上にトゲもあり長期戦はきついので、スピニングブレードで即倒すのがオススメ。
ハンマハンマ
フレイルを使って攻撃してくる敵。HPも結構高い。フレイルは攻撃を弾く。スピニングブレードを連打で早く倒せる。
キャタキラー
往復する弾を撃つ。チャージ中はダメージをくらわない。
REX-2000
バスターを撃ってれば終わる。ノーダメージがいいならスピニングブレードを無敵時間が終わるときに合わせて撃つ。
ウォークブラスター
伏せて攻撃してくる。しかもこちらの攻撃に合わせて攻撃してくるので厄介。スピニングブレードなどの特殊武器で倒すのがオススメ。
ハイパーチップ
最初の鉄球が落ちてくる場所の左下の穴の左壁をずり落ちてると小部屋が見つかる。ライフアップ、サブタンク、ライドアーマー、パワーアップパーツをすべて集めていて、強化チップをつけてないで、エックスのHPがMAXの状態ならカプセルが現れハイパーチップを入手することが出来る。
ハイパーチップ入手でハンターメダルをゲット出来ますが、ハイパーチップなしでシグマを撃破するというハンターメダルもあるため、コンプする人は取ってリセットか、普通にクリアしてからハイパーチップを取りに来るといいでしょう。
ドリルウェイン
通り道を塞ぐ敵。くるくる回る場所だけ接触したらダメージを受ける。
ボス攻略
ゴッドカルマシーン・O・イナリー
ナイトメアポリスを両方または片方逃走させた場合はこのボスになる。弱点はレイスプラッシャー。
衝撃波はダッシュでかわせます。1回のときもあれば4回以上のときもあります。
ロケットパンチはバリアブルエアダッシュでかわせます。敵の手を見てタイミングを計りましょう。
因みに敵の後ろに回った時は一番強い誘導弾が来るのでやめておきましょう。
プレス・ディスポーザー
ナイトメアポリスを両方撃破した場合はこのボスになる。弱点はレイスプラッシャーとトルネードファング。鼻を壊すときはレイスプラッシャー、壊れた後はトルネードファングがオススメ。
鼻から酸を飛ばしてきます。少し残るので注意が必要です。
アーム攻撃もしてきます。捕まったら引き寄せられます。
上の装置からスクラップや雑魚敵が落ちてきます。雑魚敵は速い弾を出すので危険です。背中側から壊したい。
鼻が壊れたら下は酸で満たされ使えなくなり壁で戦うことになります。雑魚敵やスクラップもすぐに溶けるので、落ちてくるところだけ気をつければいいです。本体の攻撃はアーム攻撃だけになります。