チャート09(エンディング後~)
part1(~インターネット11)
part2(~インターネット14)
part3(~インターネット16)
必須の行動だけ表示されるようにしてます。ストーリーの流れやアイテム探索やMAPなど詳細が知りたい場合はその行動をタップ(クリック)してください。
行ってないインターネットを探検
インターネット3
インターネット3では多くのアドレスを繋げられます。「サロマのアドレス」、「パパのアドレス」、「マサのアドレス」を繋げておきましょう。
ストーンマンV2を倒しておきましょう。「ストーンマン~V3」をデータライブラリ埋めしておきましょう。
「クロスボム」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
インターネット9
カラードマンV2を倒しておきましょう。「カラードマン~V3」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
「アクアオーラ」、「リモコゴロー2」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
インターネット10
ここから条件付きゲートがあります。ここでのゲート解除条件はエスケープを使わないことです。まず先にインターネット11側(北側)に行きます。
HPメモリがあります。WWWパスコードが必要です。
ランダムミステリーデータから「エレキソード」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。どうしても出ない場合はヒグレヤでも買えます。
「バブルラップ2」、「ラットン2」、「ロックオン2」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
インターネット11
ここの条件付きゲートはバスティングレベルが3以下を取ったらスタート地点に戻されます。また、エスケープも禁止です。
ボンバーマンを倒して「ボンバーマン~V3」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
「モアクラウド」、「アイスキューブ」、「モスキート2」、「ステルスマイン2」をライブラリ埋めしておきます。
インターネット12
中央ルートの行き止まりです。
最奥にファラオマンがいます。ドリームウイルスを倒す+ロックマンのレベルが70ないと会えません。そしてファラオマンを倒したらファラオマンSPがランダムエンカウントするので、「ファラオマンV2」、「ファラオマンV3」、「ポイズンアヌビス」のデータライブラリを埋めておきましょう。
ファラオマン攻略
ファラオマンは上下にゆっくり移動します。たまに何語か呟いてファラオトラップの作動ボタンをしかけてきます。踏まないようにしましょう。
ファラオマンとは別に棺桶が現れます。棺桶が開いたら1列にビームやキューブを出して来ます。一番厄介なのはラットンを出してくることで、避けるのが中々大変です。ビームやキューブは200ダメージ、ラットンは100ダメージです。
「ガイアハンマー2」、「ダイナマイト2」、「ステルスマイン2」、「エッグスネーク1」のデータライブラリを埋めておきましょう。
インターネット13
ここの条件付きゲートはチップを敵から10枚集めることです。
インターネット14
ここの条件付きゲートはウイルスに出会った回数を6回以内に抑えることです。アイテム回収は後にしましょう。
バスターUPがあります。WWWパスコードが必要です。
マジックマンを倒して「マジックマン~V3」のデータライブラリ埋めをしておきましょう。
「エッグスネーク2」、「モストクラウド」、「リモコゴロー3」、「サンダーボール3」のデータライブラリ埋めもしておきましょう。
インターネット15
ここの条件付きゲートはバスティングレベルが3以下を取ったらスタート地点に戻されます。また、エスケープも禁止です。
シャドーマンと戦えます。但し、一度ドリームウイルスを倒して星をつけつつデータライブラリも140以上であることが条件です。シャドーマンを倒すとシャドーマンSPがランダムエンカウントします。「シャドーマンV2」、「シャドーマンV3」、「ムラマサ」をデータライブラリ埋めしておきましょう。
シャドーマン攻略
シャドーマンは時々消えては手裏剣を3発投げてくるので、動き回りましょう。手裏剣は200ダメージです。
正面に素早く爆炎を放つこともあります。早いので避けにくいです。ダメージは200です。
分身を召喚してきます。分身を消さないと全ての列に爆炎が飛んでくるなんてこともあるのでさっさと消しましょう。バスター1発でも当てれば消えます。
「モスキート3」、「サイクロン」、「ユカシタ」、「フレイムオーラ」、「リーフシールド」、「テンジョウウラ」のデータライブラリを埋めておきましょう。
ラッシュの倒し方
ラッシュは床下から出てくる犬です。倒せば必ず「ユカシタ」を落とします。
HPが10ですが、どんな攻撃も1しかくらいません。そして2回目以降は3つの穴のうち1つから出てきて、食らわせるのが遅いとエスケープしてしまいます。
一番簡単なのはポイズンアヌビスを置くことです。置いたら何もしなくても倒せます。
他にはガッツマンを2回使って出てくるパネルを制限するなどするといいでしょう。
「テンジョウウラ」の入手法
私的に一番難しいチップの入手です。ミノゴロモン3から出ます。
バスティングレベル9では確認出来ず、10では確認しましたので10以上が必須だと思われます。そうなると必ず同時倒しが必要に鳴ってきます。つまり、ミノゴロモン3単体やミノゴロモン2と出てきても入手出来ないということです。
つまりはメガイラ2との組み合わせで入手するしかなく、5秒以内で同時倒しは必須となります。私はダイナウェーブとシャドーマンを使って取りましたが、シャークマンを2連続で使う方法が一番簡単そうです。
インターネット16
このエリアが最奥になります。
「ガイアハンマー3」、「ロックオン3」、「ウッドオーラ」のデータライブラリを埋めておきましょう。
「ウッドオーラ」の入手法
メガイラ3から出ます。
オススメの敵の組み合わせはメガイラ3種が出てくる組み合わせです。敵が攻撃してくるタイミングに合わせてダイナウェーブを撃てば一気に解けていきます。2発目も用意できると尚良し。
もし入手が難しい場合は科学省のレストランにいる人から交換で入手する方法もあります。その場合は「インビジブル2(J)」、「モストクラウド(K)」、「ラットン3(L)」が必要になります。
データライブラリを174種集めていればフォルテがランダムエンカウントします。倒すと確率で「ドリームオーラ」を入手でデータライブラリがコンプです(配信チップを取ってない方は忘れずに取りましょう、バスターUPの画面でXボタン)。バスティングレベル4とかでももらえましたが、それより高くてもお金という場合もあります。
フォルテ攻略
ドリームオーラを纏っています。100ダメージ以上の攻撃で壊しましょう。
普通のショットは200ダメージです。大技は300ダメージで、許すとドリームオーラも復活してしまいます。溜めてるところに100ダメージ以上の攻撃を入れましょう。
この章のまとめ(裏ボスまでの道)
ロックマンのレベル55→100
- HPメモリ×5&ウッドアーマー(インターネット3のショップ)
- HPメモリ×4&バスターUP&アクアアーマー(インターネット10のショップ)
- HPメモリ(インターネット10のWWWパスコードの先)
- HPメモリ×4&バスターUP×2(インターネット12のショップ)
- バスターUP(インターネット14のWWWパスコードの先)
- HPメモリ×4&バスターUP(インターネット15のショップ)
データライブラリ120→176
※動画では偶然チップを手に入れることがあるため、ここと少しずれる場合があります。ここに記載のものは偶発的な出来事を排除しています。
- ストーンキューブ(インターネット3)
- ストーンマン(インターネット3のストーンマンV2から入手)
- ストーンマンV2&V3(インターネット3のストーンマンV3から入手)
- クロスボム(インターネット3のカブタンク2から入手)
- エレキサークル1(インターネット9)
- カラードマン(インターネット9のカラードマンV2から入手)
- カラードマンV2&V3(インターネット9のカラードマンV3から入手)
- アクアオーラ(インターネット9のメガリアから入手)
- リモコゴロー2(インターネット9のパララ2から入手)
- エレキソード(インターネット10のランダムミステリーデータ)
- バブルラップ2(インターネット10のアモナキュール2から入手)
- ラットン2(インターネット10のチュートン2から入手)
- ロックオン2(インターネット10のサテラ2から入手)
- ボンバーマン(インターネット11のボンバーマンV2から入手)
- ボンバーマンV2&V3(インターネット11のボンバーマンV3から入手)
- モアクラウド(インターネット11のクモンペ2から入手)
- アイスキューブ(インターネット11のコルドベアから入手)
- モスキート2(インターネット11のチクリート2から入手)
- ステルスマイン2(インターネット11のジーラ2から入手)
- ナイトソード(インターネット12)
- ファラオマン(インターネット12のファラオマンから入手)
- ファラオマンV2&V3&ポイズンアヌビス(インターネット12のファラオマンSPから入手)
- ガイアハンマー2(インターネット12のガイアント2から入手)
- ダイナマイト2(インターネット12のポイットン2から入手)
- エッグスネーク1(インターネット12のダイジャンから入手)
- ステルスマイン3(インターネット12のジーラ3から入手)
- リカバリー150(インターネット13)
- マジックマン(インターネット14にいるマジックマンV2から入手)
- マジックマンV2&V3(インターネット14にいるマジックマンV3から入手)
- エッグスネーク2(インターネット14にいるダイジャンボルトから入手)
- モストクラウド(インターネット14にいるクモンペ3から入手)
- リモコゴロー3(インターネット14にいるパララ3から入手)
- サンダーボール3(インターネット14にいるビリー3から入手)
- アカツナミ(インターネット15)
- シャドーマン(インターネット15にいるシャドーマンから入手)
- シャドーマンV2&V3&ムラマサ(インターネット15にいるシャドーマンSPから入手)
- モスキート3(インターネット15にいるチクリート3から入手)
- サイクロン(インターネット15にいるファンカー3から入手)
- ユカシタ(インターネット15にいるラッシュから入手)
- フレイムオーラ(インターネット15にいるメガリア2から入手)
- リーフシールド(インターネット15にいるミノゴロモン2から入手)
- テンジョウウラ(インターネット15にいるミノゴロモン3から入手)
- パラディンソード(インターネット16)
- ガイアハンマー3(インターネット16にいるガイアント3から入手)
- ロックオン3(インターネット16にいるサテラ3から入手)
- ウッドオーラ(インターネット16にいるメガリア3から入手)
- ドリームオーラ(インターネット16にいるフォルテから入手)
- フォルテ(配信チップ)