Level4 CLOUDY PARK

動画

Part1(4-1~4-3)

Part2(4-4~)

4-1

Youtube(0:18)
ハートスターの取り方

"ヒバナモドキ"が汚れている。潰さずにきれいにしよう。(クーorリック)+クリーンできれいになる。リックだと踏まないキャラコンが難しいので、クーがおすすめ。

4-2

Youtube(6:49)
ハートスターの取り方

ステージの最後に"ピヨ"が風船に繋がれている。割って助ける。ニードルを使うといい。因みに燃やそうとしても、カッターで切ろうとしてもビクともしない。

4-3

Youtube(16:04)
  • ゴルドーは全部で12体
ハートスターの取り方

恒例となったミニゲーム回。今回は特定の色の数を数える。ゴルドーは全部で12体。今回も時には少ない方を数えて12から引くほうがいい場合もある。赤、青、黄とたまにグレーが混じっている。

司会者は"タマサン"。普通に球が3つだから?

4-4

Youtube(0:00)
  • 風が吹いてるから何が必要かはわかりやすい。
ハートスターの取り方

"ミカリン"が強風地帯に置きざりにされているので、クーで助けて"かがみもっち"の元へ連れていこう。

4-5

Youtube(6:25)
  • リックは敵を踏んづけてジャンプしたり、垂直な壁を登ったりできる
ハートスターの取り方

"ピック"が最後に待っている。彼女はリックの恋人。リックを最後まで連れて行こう。リックは敵を踏んづけてジャンプしたり、垂直な壁を登ったりできる。これらを生かして落ち着いてクリアする。

4-6

Youtube(9:41)
ハートスターの取り方

今回も絵合わせ。但し"HB-007"は逆さまになっている点に注意。正しい向きで合わせよう。"HB-007"も『マリオのピクロス』の問題場所が名前になっている。

アド

Youtube(14:56)
  • 実体化した敵を倒す
  • 最後はアドにスライディング

絵が得意で、絵を書いてそれが実体化する。4体倒した後アドにスライディングをかませば終わり。

  1. アイスドラゴン
  2. 2で登場したボス。行動パターンはシンプルで、アイス吐きながら突進してくるか、氷飛ばしてくるか。前者はよけて、後者は吸い込んで当てる。

  3. スイートスタッフ
  4. 2で登場したボス。星飛ばしてきたら吸い込んで当てよう。同じようなモーションで電気を飛ばしてきたら避ける。ジャンプで追いかけてくることもある。

  5. Mr.シャイン&Mr.ブライト
  6. 何回か登場しているが、今までで一番弱い。下にいる奴はただ動くだけだし、上のやつの動きも遅い。上の奴が出してくるものを吸い込んで当てる。

  7. クラッコ
  8. 皆勤賞の敵。端っこにいれば当たらないのでコクラッコを吸い込んで当てるだけ。

次:ICEBERG