ターボマンステージ

このステージのポイント

  • バッコーンはデンジャーラップで処理が楽
  • ハイパーロケットバスターはライフエネルギー大がある信号機の上をサーチラッシュ
  • 信号機がある梯子の右上の隠し部屋にブルースがいる
  • シシトラックは目にサンダーストライク
  • ターボマンが車になったら音を聞きましょう

道中

トラックジョー

後ろから迫ってくる。即死することはないが、倒さないと先に進めない。顔にサンダーストライクを4発で倒せる。

ターボローダー

ロックマンを発見するとゆらゆら揺れてから突撃してくる。

バッコーン

コーン型の敵。ジャンプしてるときしかダメージが入らない。デンジャーラップだといつでも倒せるのでオススメ。

スナイパージョー01

今作のジョーシリーズ。盾を構えてないときに攻撃したいので、敵の攻撃を避けた隙に攻撃をしかけよう。目が光ったら攻撃する合図。

タイヤ

天井に吊るされて流れている。当たると吹き飛ばされてトゲなどに当たる危険性がある。タイヤが真上を過ぎた瞬間にジャンプで渡るといい。

また、下に置いてある大きいタイヤは落とし穴になっている。落ちるとトラックジョーが襲ってくる上に戻されるので落ちないように。

トリオ・ザ・ホイール

棘付きのタイヤを飛ばしてどっかいく。体力が高く倒すのが大変。避けてやり過ごすのもいい。

ハイパーロケットバスター

信号機の上にトリオ・ザ・ホイールとライフエネルギー大がある場所をサーチラッシュで掘ると出てくる。スーパーロックマンのブースタージャンプで渡りましょう。

ブルース

ハイパーロケットバスターがある場所の上のマップの、右上の方に部屋が隠されている。

クラウドマンステージとここのブルースに会うとシェードマンステージのブルースイベントが解放される

前半と後半は別物。前半の炎は赤くなったら炎が吹き出てくる。体力があるならゴリ押しでも問題はない。

後半の炎は横に吹き出す。当たったら即死なので覚えゲー。ロックマン2のクイックマンのレーザーに近い。基本的には真ん中を行けばいいが、スライディングする箇所が2箇所ある。

ゴボッツ

ただ飛んでるだけの敵。

シシトラック

目にサンダーストライクを当て続けると早く倒せる。但し、飛ばしてくるシシロケットに攻撃が吸われるので、シシロケットを避けてから撃ちましょう。

ボス攻略

ターボマン

弱点はクラッシュノイズ。当てると必ず車になるので、人型に戻ったらまた当てるを繰り返すと簡単。

バーニングホイールは端に誘導してスライディングで避けます。その後炎が落ちてくるので、また端に移動するついでに避けます。

バーニングホイールが終わったら吸い寄せてきます。スライディングで耐えましょう。

車になったら突撃してきます。音を聞いて下さい。エンジンを吹かす音になったらジャンプで避けましょう。