シェードマンステージ

このステージのポイント

  • ジャンプボタンを押しながらステージに入るとBGMが魔界村になる(シェードマンを倒す前限定)
  • 条件を満たせばブルースと戦え、ブルースシールドを入手出来る
  • エネルギーバランサーはワイリーの絵の前をサーチラッシュ
  • シェードマンの小さいクラッシュノイズは壁を跳ね返ってくるので注意

道中

キョローン

弾を飛ばしてくる鳥。弾が当たると踊りだす。避けてから攻撃しよう。

アストロゾンビーグ

近づいてくるゾンビ。時間が経つと勝手に死んでいく。屋外では無限に出てくる。

ラッガー

防具の兜から出てきて魂が宿る敵。防具の3・5・7体目から出てくる。目が出たら攻撃を開始しよう。

バットンM48

天井にくっついていて、近づいたら降りてくる。本ステージでは出てくる場所に押しつぶしてくる機械があるので狭い。ジャンクシールドを纏っておこう。

VAN・プーキン

かぼちゃの中ボス。口の中か、口が閉じてるときは目にダメージが入る。倒したときに口が開いてるかどうかでルートが変わる。サンダーストライクでダメージを与えると早い。

スナイパージョー01

今作のジョーシリーズ。下ルートにいる。盾を構えてないときに攻撃したいので、敵の攻撃を避けた隙に攻撃をしかけよう。目が光ったら攻撃する合図。

ブルース

下ルートのジョーの後ろに部屋が隠されている。クラウドマンステージターボマンステージでブルースに会っていると戦うことが出来、勝つとブルースシールドがもらえる。

ブルースにはチャージショットが良く効く。ジャンプバスターは最後のバスターの1発目と2発目の間をスライディングするといい。3連バスターは小ジャンプで避けよう。

ギリアムナイト

人型と狼型がいる。人型では近づくと素早く移動してくる。狼型は屋外で月が出てるとなるタイプで、非常に体力が高くなっているので無視して進もう。

真・シールドアタッカー

後ろが弱点。1体ずつ倒そう。

エネルギーバランサー

真・シールドアタッカーがいるところにワイリーの絵がある。その下をサーチラッシュで掘ると入手出来る。

ボス攻略

シェードマン

弱点はワイルドコイル。飛んで上に行く途中に当てると落ちて、また飛ぶので、パターン化することが出来る。

上に飛んだ後急降下して吸血攻撃をしてくる。捕まるとダメージが入るだけでなく敵も回復してしまうので、ギリギリでスライディングをして避けよう。

吸血攻撃を2回ほど避けると降りてきて石化光線を2回とクラッシュノイズを撃ってくる。小さいクラッシュノイズは壁を跳ね返ってくるので注意しよう。