ワイリーステージ1

このステージのポイント

  • 場所によってはジャンプしないと暗くなる
  • リフトに乗ると暗くなるので降り先を確認しておく
  • フォルテはハイパーロケットバスターでゴリ押しを推奨
  • ガッツマンGはスラッシュクローで岩を跳ね返せる

道中

ツラナットリ&フリスク砲

最初の敵。敵が見えたらバスター連射で対応する。

カミナリ小五郎

穴から出てくる。昇るところを攻撃して倒す。

リフト

このステージの肝。リフトの上のスイッチを押すと暗くなるので降りる場所に目星をつけてから乗ろう。レールがないところは回転してしまうので落ちてしまう。

デラピピ&ボーフーウー

この2体が出る場所はジャンプするときだけ明るくなる。地形を覚えながら進もう。

デラピピが見えたら卵を壊そう。もし地面に落ちて子ピピが大量に出てきてしまったら、ジャンクシールドで守ろう。ボーフーウーに穴に落とされないように注意。

トリオ・ザ・ホイール

梯子から攻撃すると楽に倒せる。

トリプロペラン

リフトの途中に出てきて邪魔してくる。弾を出す前に倒したい。また、この敵が出てくる場所はラッシュジェットでショートカット出来る。最後のトリプロペランに当たる直前にジャンプしよう。

ゴッキローチの巣

ボス前にある。ジャンクシールドで素早く破壊しよう。

ボス攻略

フォルテ

弱点はハイパーロケットバスター

不規則な攻撃と地形が相まってとても強い敵。ハイパーロケットバスターでゴリ押しするのがオススメ。

フォルテは不規則にレーザー、たまにチャージショットを撃ちながらジャンプで移動する。避けるのが非常に難しいので火力で押していきたい。

ガッツマンG

弱点はスラッシュクロー

岩を落としてきてそれを飛ばしてくる。飛ばす前にスラッシュクローを使えば跳ね返すことも出来る(チャージクラッシュノイズでも出来るらしい(未確認))。タイミング良くジャンプで避けることが出来る。

他にガッツマンが迫ってきてアームで天井に投げ飛ばす攻撃がある。これはガッツマンを引き付けてバスターを最速より少し遅いくらいの連射をすることで押し戻すことが出来る。