オススメの攻略順

  1. 恐竜戦車
  2. 砂漠基地
  3. 気象コントロールセンター
  4. 深海基地
  5. 火山地帯
  6. 中央コンピューター
  7. エネルゲン水晶
  8. ロボットスクラップ

または

  1. 気象コントロールセンター
  2. 恐竜戦車
  3. 深海基地
  4. 火山地帯
  5. ロボットスクラップ
  6. 中央コンピューター
  7. エネルゲン水晶
  8. 砂漠基地

1.ハンターメダルを取るか否か

前者のオススメは気象コントロールセンターステージでハンターメダルを取ることを目的に考えたもので、後者は「簡単な敵から弱点順に倒していく」という王道のやつです。前者はカウンターハンターステージでボスラッシュがあることを知らないときに考えたものなので、普通は後者でいいかも。このサイトの動画は前者で進めていきますが、テキストでは両方に対応しています。因みにハンターメダルとはロックマンXアニバーサリーコレクションにある収集要素です。

2.アイテムの回収

今作も特殊武器やパーツがないと回収できない(あるいは再現性が非常に低い)アイテムが複数存在しています。前者のオススメで周るとアームパーツのみ再訪問があり、後者ではロボットスクラップステージのライフアップのみ再訪問があるかと思います。

3.簡単なボスについて

最初に行くべきステージについて考えたときに、ボスの難易度は絶対に考えないといけない。弱点武器を持ってないこともそうだが、ライフが少ないことのほうが実は辛かったりする。ワイヤー・ヘチマールは攻撃が遅いので非常に楽で、ホイール・アリゲイツもスピンホイールに慣れてしまえば簡単だと思った。