気象コントロールセンターステージ
このステージのポイント
- オススメの攻略順に記述の通り、最初に攻略する選択肢に入るステージ
- ライフアップはスタート地点のすぐ左上
- サブタンクは動く足場から上へ行ったところ
- ワイヤー・ヘチマールとは接触しないように戦おう
道中
ライフアップ
スタート左上に隠れている。壁蹴りで取る。
クロークホッパー
動かずに3方向に弾を出す。暑いと壊れ、雨だと動く。
ソールソーラー
地面から出てくる。追尾ミサイルを撃つ型とレーザーを撃つ型がある。
サブタンク
動く足場があるところからダッシュジャンプで上に行き、上を右方向に進めばある。
カウンターハンター
カウンターハンターがいる場合は、リフトの下を右に進む。敵の情報についてはこちら。
スクライバー
リフト中に上から降りてくる。ダッシュで避けよう。
スカイファーマー
上から機械を落として、1回急降下してからどっかに行く。雨では雷を撃ってくるライトッド、他は接触するとダメージを受けるサボッテインを落としてくる。
アクランダ
ボス前にいる。スピンホイールだと処理が早い。攻撃を避けながら下から攻撃する。
ボス攻略
ワイヤー・ヘチマール
弱点はソニックスライサー。チェーンを振り回してるときでも貫通してくれる。ソニックスライサーでとどめを刺すとハンターメダルを入手。
接触のほうが各種攻撃よりも痛いので注意しよう。
天井に捕まりながら種を撒いてくる。育ったら破壊しよう。
ストライクチェーンは振り回してるときは攻撃を弾く。その後伸ばしてきて、もし壁に届くようならそのまま突進してくる。
ライフが減ってくると電気を纏う。接触ダメージやストライクチェーンのダメージが上がるので注意。