恐竜戦車ステージ

このステージのポイント

道中

ツバメールジェネレーター

ツバメール・Sを出し続ける。ジェネレーターは結構固いので、無視するのも手。

ティラノス

近づくとミサイルを撃ってくる。距離があるうちに倒そう。

アームパーツ

スイッチ式エレベーターがある場所とは逆側(上側)にある。何もない状態で行けなくはないがとても難しい。気象コントロールセンターステージでストライクチェーンを手に入れるか、砂漠基地ステージでフットパーツを手に入れてから来よう。

ディスクボーイ8

盾を構えてる敵。中チャージ以上で盾を弾いてから攻撃しよう。

ライドアーマー

今作のライドアーマーはジャンプを押し続けるとホバリング出来るようになった。敵を倒しながら梯子まで行こう。

ライフアップ

ライドアーマー後の梯子を上った先の左にある。トゲが邪魔してるので、右にいるティラノスの攻撃を梯子の右辺りで受けて、無敵時間を使って壁蹴りしよう。

カウンターハンター

カウンターハンターがいる場合は、ツバメール・Sがスイッチ式エレベーターに乗ってるところを襲ってくる場所の次の、縦方向のエレベーターに最後まで乗った先。敵の情報についてはこちら

キャノンドライバー

ボス前にいる。弾を中チャージ以上で壊すか、規則性に従って出てくる弾を避けながら攻撃しよう。

ボス攻略

ホイール・アリゲイツ

弱点はストライクチェーン。当てるとオイルに潜ってしまうので、逆に長引き気味。バスターでも倒しやすいのでバスターで戦おう。壁よりも下で戦った方が攻撃チャンスが多いので、下で戦う練習をしよう。

オイルに潜りながらスピンホイールを撃ってくる。壁にいると真下から出てくるときに避けにくいので下にいた方がいい。その後オイルから噛みついてくる。このとき捕捉されてしまったらガチャガチャしよう。

口を開けたら攻撃を一旦やめよう。食べて反撃してくる。閉じたら攻撃を再開しよう。

ライフが減ってくるとスピンアタックをしてくる。スピンアタックが当たった壁は削れて、そこに触れたらダメージを受けるようになる。壁を使わないで戦う練習をしよう。