チャート07(~ボンバーマン)
part1(~インターネット2)
part2(~リンクメモ~インターネット5)
part3(~ボンバーマン)
必須の行動だけ表示されるようにしてます。ストーリーの流れやアイテム探索やMAPなど詳細が知りたい場合はその行動をタップ(クリック)してください。
科学省~インターネットに潜る前まで
科学省の入口の人と話す
本来はパパがメールで炎山を励ましたらどうだと言うから科学省に行くという流れですが、この行程は省略出来ます。炎山はデンサンタウンに行ったみたいです。
やいとがウラインターネットの基本情報を話してくれます。
ヒグレヤの情報更新
ヒグレヤでプログラムアドバンス情報が聞けます。ガッツパンチ、コールドパンチ、ダッシュアタックです。これは結構強いです。
ヒグレヤに新しいチップが入荷してます。「ヘビーゲージ」、「デスマッチ2」、「バスターソード」はデータライブラリ埋めのために買っておきましょう。ヒグレヤのラインナップはこちら。
秋原町駅でわらしべの3人目を交換してない場合は交換しておきましょう。このタイミングが丁度いいです。
シャークマンV2と戦うことが出来ます。
水道局の左下の方に「ホウガン(H)」を渡すと「バスターパンチ(C)」と交換してくれる人がいます。
デンサンタウン中央で炎山と話す
一般人にWWWの一味だろと迫っています。ガセネタを掴まされたようです。困っていそうですが、人の助けを借りようとしません。なので勝手にウラインターネットの情報を調べます。元団員に聞きに行きましょう。
塾にクイズくんがいます。全問世界すると「ラットン1(E)」がもらえます。答えは18、アイスマン、トランスミッション!、ソード、エリアスチールです。
スカルマンV2、V3と戦えます。「スカルマン~V3」をデータライブラリ埋めしておきましょう。スカルマンV3は単体に強いので5枚あってもいい。Sを取るコツはブレードが出てきたら100ダメージ以上を与えて怯ませることです。
ヒグレヤで日暮と話す
ヒグレヤでカウンターの裏から話しかけます。「日暮のリンクメモ」を入手します。インターネットをデンサンタウンの方へ進む(インターネット4の方)とアクセスポイントがあるらしいです。
デンサン3丁目(駅の向かい)でブルースV2と戦えます。
スカルマンを取ったこのタイミングでナンバーマンV3と戦い、「ナンバーマンV2~V3」をデータライブラリ埋めしましょう。
インターネット(前半)
インターネット4からインターネット5に行く
インターネット1→2→4→5と行きましょう。5に行くときにウイルスに襲われます。
久しぶりにインターネットに潜るので、やり残したことをやっておきましょう。
確認(インターネット1)
WWWパスコードで「トリプルランス」をゲットできます。
ショップから強化パーツを全て買ったか確認しましょう。
このタイミングで「ファイアマンV2~V3」のデータフォルダ埋めをしてもいい。
確認(インターネット2)
WWWパスコードでバスターUPをゲットできます。
ストーンマンがいた所に、銀行からお金を盗んだ悪いナビがいます。(倒したら困ってた人に話しかけると10000ゼニーもらえる)。
インターネット4のSHOPのラインナップはこちら。アーマー系はつけると弱点属性以外の敵の攻撃を半減し、さらにロックマンのレベルを6上げます。他にWWWパスコードを開ける場所ではHPメモリが隠れている。
インターネット4で「ダイナマイト1」をデータライブラリ埋めしましょう。
日暮のメールを読む
ウイルスに勝ち、インターネット5に来ると日暮からメールが来ます。どうやらこの先はもっと高いランクの幹部しか行けないみたいです。メールによると科学省に先輩がいるらしいので会いに行きましょう。
コールドパンチ(B)の取得
インターネット5で「コールドパンチB」がランダムミステリーデータから出ます。プログラムアドバンスのビッグストレートを使いたい方は取っておきましょう。
ビッグストレートは時間を止めながら列に250ダメージの貫通攻撃です。ガッツパンチ→コールドパンチ→ダッシュアタックで使用出来ます。
リンクメモを集める
科学省で日暮の先輩に会う
いつもぶつぶつ言ってる人です。「科学者リンクメモ」を入手。そして、デンサンシティに若い上品な女性と年老いた男性の元団員がいたとの情報もくれます。
ロックマンに相談すると、まずは若い女性の方から探そうとのことです。
塾のゆり子と会話
「ゆり子リンクメモ」をもらえます。但しデータライブラリが一定数以上埋まってないといけません(60以上?)。
秋原町のボケたフリをしていた爺さんと会話
熱斗の家の向かい側くらいにいます。本当はデンサン中央で爺さんに話しかけると「碁会所で会った人がWWWに詳しかった、今は秋原町にいる」という情報をもらえるのですが、省略可能です。「じいのリンクメモ」がもらえます。但しロックマンのレベルが一定以上必要です(30以上?)。レベルは(HPメモリ×1+バスターUP×3+アーマー×6)です。
インターネット(後半)
インターネット5
みゆきの虫眼鏡からプラグインしましょう。インターネット4→5→6→7→8と行きます。
インターネット5には「HPメモリ」があるので取っておきましょう。そしてショップもあるのでパーツを買っておきましょう。インターネット5のSHOPのラインナップはこちら。
「ガイアハンマー1」、「アイアンボディ」をデータライブラリ埋めしておきましょう。
インターネット5→6は「科学者のリンクメモ」を使って行きます。
インターネット6
インターネット6にはエレキマンV2がいますので戦っておきましょう。そしてV3とも戦い、「エレキマンV2~V3」をデータライブラリ埋めしておきましょう。
「ダイナウェーブ」集め
「ダイナウェーブ」を集めるならオススメ。ダイナウェーブはメガリア系に多段HITさせられるため強く火力も高いです。また、データライブラリ用に1枚は入手しておきましょう。
バスティングレベルSでC、9でS、7でMが出やすいです。特にSはシャドーマンと組み合わせられるため強く、私はこの2枚でテンジョウウラやウッドオーラなどのレアチップを狙うことが多いです。
「ビッグボム」もデータライブラリ用に1枚入手しておきましょう。
インターネット6→7は「ゆりこリンクメモ」を使って行きます。
インターネット7
「ロングソード」、「ステルスマイン」を1枚データライブラリ埋めに入手しましょう。
インターネット7→8は「じいのリンクメモ」を使って行きます。
インターネット8
ボンバーマン攻略
ボンバーマンはインターネット8の一番奥にいます。WWWのリンクを見張る役目を担っています。
爆弾を蹴ってきます。爆弾自体に当たっても平気ですが、爆風に当たると140ダメージです。爆風は十字上に端まで広がります(相手の陣地にはいかない)。
爆弾は壊せますが、3つともなくなると瞬時に3つ復活するので、壊すのは2つまでにしておきましょう。また火属性の攻撃を当てると爆発し、ボンバーマンにダメージを与えることも出来ます。
敵のHPが400未満になるとステルスマイン1を仕掛けて来ます。ダメージは160です。無くなったらまたすぐに仕掛けてきます。
ボンバーマンを倒して「WWWのアドレス」はゲットしたものの、ボンバーマンの自爆によりネットワーク自体が途切れてしまう。
「インビジブル3」を1枚データライブラリ埋めに入手しましょう。
報告
パパに報告する
パパに報告して科学省にWWWの研究所の場所を突き止めてもらいます。見つかったらメールで報告するとのことです。
寝る
寝ると次の章に。
この章のまとめ(裏ボスまでの道)
ロックマンのレベル31→54
- バスターUP(インターネット2のWWWパスコードの先)
- HPメモリ×5&ヒートアーマー(インターネット4のSHOP)
- HPメモリ(インターネット4のWWWパスコードの先)
- HPメモリ×4&バスターUP(インターネット5のSHOP)
- HPメモリ(インターネット5のWWWパスコードの先)
データライブラリ74→102
※動画では偶然チップを手に入れることがあるため、ここと少しずれる場合があります。ここに記載のものは偶発的な出来事を排除しています。
- ヘビーゲージ&デスマッチ2&バスターソード(ヒグレヤ)
- シャークマン(シャークマンV2)
- バスターパンチ(水道局の中入口左で交換)
- スカルマン(スカルマンV2)
- スカルマンV2&V3(スカルマンV3)
- ブルース(ブルースV2)
- ナンバーマンV2&V3(ナンバーマンV3)
- トリプルランス(インターネット1のWWWパスコードの先)
- ファイアマンV2&V3(インターネット1に出るファイアマンから入手)
- アクアソード(インターネット4)
- ダイナマイト1(インターネット4のポイットンから入手)
- サンダーボール1(インターネット5)
- ガイアハンマー1&アイアンボディ(インターネット5にいるガイアントから入手)
- ダイナウェーブ(インターネット6にいるメットール3から入手)
- ビッグボム(インターネット6にいるカブタンク3から入手)
- エレキマン(インターネット6にいるエレキマンV2から入手)
- エレキマンV2&V3(インターネット6にいるエレキマンV3から入手)
- リモコゴロー1(インターネット7)
- ロングソード(インターネット7にいるスウォーディンから入手)
- ステルスマイン1(インターネット7にいるジーラから入手)
- インビジブル3(インターネット8にいるゴースラー3から入手)