ファラオマンステージ

このステージのポイント

  • 流砂ではサソリーヌを警戒する
  • マミーラの首はジャンプで避けるか上に誘導する
  • ファラオマンが地面に着いたところで時間を止める

道中

流砂

流砂の上にいると何もしないと段々沈んで、最後には落下死判定になる。沈んだ分ジャンプの到達地点は低くなるが、ジャンプ力が低くなったり足を取られたりとかそういうことはない。

サソリーヌ

流砂から出てくるサソリ。チャージショット+バスター1発とちょっと固い。

ハエハエー

上空を高速で飛んで、弾を落としてくる。バスター1発で倒せるが、範囲の大きいチャージショットで倒すのがオススメ。

タケテントウ

近づくとプロペラが離れて変な軌道で襲ってくるやつ。バスター1発で倒せるが、当てるのが大変。範囲の広いチャージショットで確実に仕留めるのもあり。

マミーラ

首をとばして壁裏に隠れるミイラ。チャージショット1発+バスター3発とかなり固め。首はジャンプで避けるか、早めにジャンプで上に誘導するといいでしょう。

足場(岩)

乗ると1段ずつ下がる、見た目が岩の足場。スライディングのために高さを合わせたり、プレートのために急ぐ必要があったりする。乗り続けなければ1段しか下がらない。

プレート

3つの足場(岩)の上の方にある。「A」のプレートがある。結構判定がシビアで、3つ目の足場に乗ったらすぐ取りに行くのが私的には一番成功した。3つ目の足場で少し調整を入れたら成功率はむしろ悪くなった。

ボス攻略

ファラオマン

弱点はフラッシュストッパー。地面に着いたタイミングで撃つとバスターをたくさん当てられる。

敵の攻撃は素早い動きで小さい弾を投げてくるのと、溜めた後に大きな刃を出してくる。素早い攻撃を避けるのは大変で、溜め攻撃を避けるのは楽。一番やらしいのは真ん中が少し出っ張ってるこの地形かもしれない。