クラウンマンステージ
このステージのポイント
- ネジは全部で5つ
- ○✕の仕掛けは背景のハンマーロボットが鐘を叩いたときに発動する
- シシロールはフラッシュボムだと雑魚を処理しやすい
- クラウンマンは動きが早めなので何をしてきそうか予想を経てておくといい
道中
メートルンガー
芋虫。ただ移動するだけの雑魚敵代表。上の装置から無限に出てくる場合もある。稼ぎに使おう。
ドドンパ砲
ロックマンを狙ってくる砲台。
ネジ1
ラッシュバイクで大きな穴を越えよう。ラッシュバイクはグレネードマンステージの中ボスを倒すと手に入る。
キキューン&ロンパーズ
ロンパーズは小型の兵隊。触れると拘束されてダメージを受ける。ロンパーズはキキューンに乗っているものもいて、ロックマンを見つけるとロンパーズが入ってるカプセルを落としてくる。
シュッポンポン
汽車。触れるとダメージを受ける。緑の頭に乗ることが出来る。攻撃を当てると怒って速度が早くなる。
ブンビータンクDX
頭と胴体が分かれる敵。ミサイルを撃つようになった。頭だけになったらこちらに向かってくる。
○✕の仕掛け
全面に○✕などが書かれているブロックがある。これは背景のハンマーロボットが鐘を叩いたときに乗っていたブロックの効果を得る。空中にいた場合はその後着地した場所の効果を得る
○は何も起こらない。✕はダメージの罠。ドクロは下に落ちる。矢印はその方向に移動し、そこの効果も受ける。?は特定の別の?に移動する。
シシロール
規則的に跳び回り、止まったときにロンパーズかミニチュアのシシロールを出す。止まったときにフラッシュボムを使えば2HITする上にうまく行けば片方の雑魚敵を倒せる。
ジョー・クラシック
今作のジョー。弾を撃ってくる他に伏せて手榴弾を投げることもある。ギリギリまで近づけば盾があっても倒すことが出来る。
ネジ2
中間後ジョーがいる場所の先。ドクロで下に落ちないように調整しよう。落ちたらトルネードホールド等で上ろう。
カイゾック
速く歩いてくるだけ。ロープで捕まってるやつはミニチュアを出してくる。
モノペラン
飛んでいる砲台付きロボ。ロックマンを狙って弾を1つ出す。
ネジ3
フレイムソードが必要。カイゾックがたくさんいる場所のリフトで上に行き、緑のタルをフレイムソードで壊す。
ネジ4
ネジ3がある緑のタルの右に行った先。敵と落ちる足場のせいでそこそこ難しい。
ネジ5
ブロックに?があるエリアで上の方に行くと3つ?が並んでいるところがあり、その真ん中に入るとネジの場所に行ける。トルネードホールドを使って上に行く。
ボス攻略
クラウンマン
弱点はトルネードホールド。大車輪中に当てることで大きな隙を作れる。
まずは大車輪をしてくる。中央でタイミング良くジャンプして避けるといい。
サンダークローはロックマンの下から手が出てくる。捕まらないようにジャンプして避けよう。
サンダーカーニバルは電気を纏ってあばれる技。このときは無敵。左右移動で避ける。