エアフォース
エックス編動画
ゼロ編動画
このステージのポイント
道中
メタルホーク
青い宇宙船。前にいると砲撃してくる。上に乗ったり高度が違ったりするとミサイルで攻撃してくる。
ライドアーマーイーグル
ダメージを受けない限り永遠のホバリングが可能。上昇することは出来ない。ダメージを受けると少し高度が下がる。チャージショットで追尾する弾を撃つことが出来る。
プラズマキャノン
設置されてる砲台。巨大なレーザーとミサイルを交互に撃つ。ライドアーマーイーグルでは下からチャージショットを撃つといい。
ギガデス
前からミサイル(?)を数発撃った後に後ろからミサイルを撃つ。後ろのミサイルは壊せるが、前のミサイルはほとんどの攻撃で壊せない。ライドアーマーイーグルの攻撃では壊すことが出来る。
ウォークシューター
弾を撃つときにプレイヤーと違う高度から撃ってくる。
ライフアップ
ウォークシューターが見えたらその先にライフアップがある。但し、上の円盤の攻撃でライフアップのある足場が壊れ落ちてしまうので急ぐこと。
ビームキャノン
巨大なレーザーを撃つ。
アームパーツ
中ボスの前、ビームキャノン後の動く足場を越えた上。ライトニングウェブでトゲの前に壁を作り壁蹴りした先。コツとしてはライトニングウェブが開く位置は距離で決まるので、奥に行き過ぎだと思ったら後ろに下がって撃つこと。また、カプセルを取ったあとの帰り道もトゲに当たらないように注意する必要がある。
全ての武器でチャージショットを撃つとハンターメダルを入手出来る。そのため、使わないアームパーツの方でも1度チャージショットを撃っておくといい。
ジェネレイド・コア
中ボス。コアが開いたときに攻撃するだけ。但しビームキャノンを召喚してくるので、少なくとも一番下の段のやつは倒しながらになる。
ボス攻略
ストーム・フクロウル
エックスの場合弱点はエイミングレーザー。当てると怯ませ上に行き、また出てきたら当てるでパターン化。レーザーの照準は左右キーを使わないので多少癖がある点に注意。弱点で倒す動画はこちら。
基本上で戦おう。3方向の弾は攻撃で壊すことが出来る。1つのサイクロンを撃ったあと上昇してくるので、そこを狙おう。
4つのサイクロンは避けるのに徹しよう。フクロウルを見て、羽根を閉じて少ししたら動く。
体力が減ると竜巻を発生させてくる。ほとんど竜巻になるので、それが来ると思って動こう。避ければ逆に攻撃のチャンスにもなる。
その他に中央で止まって回転するサイクロンを撃つこともある。少しずつ動きながら避けよう。終わり際は止まるので注意。
ゼロの場合は弱点は落鳳破。怯ませることが出来る。大きなダメージを与えるには近づかないといけないのでそれは難しめ。落鳳破のエネルギーは攻撃を受けると回復するためゴリ押し気味に立ち回ることになる。弱点で倒す動画はこちら。
エックスと違って近距離で戦うので敵の攻撃の避け方を工夫する必要がある。すれ違いざまに撃ってくるサイクロンは空円舞で避けよう。3方向の弾は弾が来ない場所に移動するか空円舞で避ける必要がある。それ以外は大体エックスと同じ。